201010/19 画面を通じてみるもの テレビ・ラジオな話 0 普段何気なく見ているテレビ。そこに映しだされる見慣れた番組。しかし、ほんの少し画面のどっかが違うと、見慣れた番組も見慣れない番組に。それが、自宅のテレビで遠距離受信なんて不可能な地域の番組だったらw 続きを読む PR
201010/18 夜中の試験 テレビ・ラジオな話 0 日曜深夜。珍しくBS朝日がEPGで朝まで放送休止の表記。どうせ映像・音声のない信号でも流しっぱなしだろうと思ったら、画像上(C)BS朝日 画像下(C)BS-TBSいやー何年ぶりにみたんだろうか。このカラーバー。 続きを読む
201010/12 続・狭い世の中、そんなに急いでどこへ?(仮完成版) テレビ・ラジオな話 0 ああ、昨日仙台いろいろめぐって、帰ってきたらなんともなかったのに、時間が経つに連れて、疲れが・・・。現在、太ももが筋肉痛だったりwということで、昨日の続き。 続きを読む
201010/01 Thank You For The Music テレビ・ラジオな話 0 昨日の今頃、TwitterではRADIO-iの閉局に関するツイートが多くなっていた。私もSTICKAMで閉局の瞬間を見届けた。(ま、ある方法でも聴いたが)RADIO-iの最後の曲はABBA「Thank You For The Music」だった。 続きを読む
201009/28 ハイビジョンのゆくえ テレビ・ラジオな話 1 ん?タイトル?何回も言ってるでしょ!あなた!気にすんなって!神経質になると、病気になっちゃうかもよ?そんなことはさておいて、月曜日からいよいよ10月改編が始まってるところがあるようで。渋谷の公共放送様はニュース番組でテロップが16:9に位置移動した。が、フォントサイズは変わらずと。なんか、間抜けな感じ。韓国や英国の公共放送と比べてしまうと。それだけではなく、渋谷とどーも仲がいい?お台場の民放様もニュース番組のテロップが変わった。・・・TNCというか、OXというか、うん、動画テロップは立派だが何か違う。平成角ゴ。 続きを読む
201009/25 テレビ東京提供のニュース テレビ・ラジオな話 0 土曜日出勤といえば、なぜかテレ東FM・・・じゃなくてInterFM(を再送信しているVigofm)を聴いてる。タケ小山さんのグリーンジャケット。なにやら、ゆんたくオンザグリーンが丁度最終回だった。丁度時間帯的にこれが流れていたが、なんだかさみしい感じも。それを綺麗に流してしまうものがあった。それが、「InterFM Headline News」この時間のニュースはノースポンサーで日本語のニュース読み上げだが、いつの間にかスポンサー様が。...is brought to you by TV TOKYO Digital 7.あれ?テレ東が子会社のニュースのスポンサーかよw 続きを読む
201009/20 3連休・・・ テレビ・ラジオな話 0 こうして、休みは終わっていく。3連休、どこへも行くことなく。しかし、今日の未明のこの試験放送は一体なんだったんだろうと。(C)BSジャパン 続きを読む