フコイダン テレビ・ラジオな話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Happy New Year 2014 リベンジ大成功!!

新年あけましておめでとうございます。

結果的には3年連続の「音楽」での年越しが決定してしまった2013-2014。
2011-2012は東急ジルベスターコンサート、2012-2013は仙台での生さだ、
そして、今回は2度目の東急ジルベスターコンサート。

2011-2012のジルベスターコンサートは、一応成功?という扱いではあるものの
0:00:00でピッタリ終わるというルールで見ると、失敗かという形。

これなら、やっぱりちゃんと成功したものを見ておきたい。

事前のチケット抽選に運良く当たったので、今回2度目のジルベスターへ。




PR

その半月ぐらい前

いつぞやの日記でBS朝日で時刻表示の付きでカラーバーを流してたことを書いたが、
やっぱり、あの局は六本木にお引っ越ししたのだった。

すでに先月本社を原宿から六本木ヒルズの森タワーへと引っ越していたようだが、
放送局のお引越しで肝心要なマスターも今月中旬に引っ越すという情報があった。
実際は今月頭だった。



かぐや姫とSPEC

なにを思ったのか、昨日は2本一気に映画を見た。
これがBDで・・・というのならわかるかもしれんが、
なぜか公開中の映画を2本見てしまった。

同じ日に2本の映画って、同時上映云々でならよくあるが、別々の作品をというのもなんとやら。
いや、今月映画4本か。

23日から公開がスタートしていた「かぐや姫の物語」と
餃子映画・・・でなくて「SPEC〜結〜爻ノ篇」を。


1111

ポッキー&プリッツの日ということで、Twitterなどネット上では色々な催し物があったらしい。
ロケットの打ち上げやら、ポッキーとプリッツを使った芸術作品?とか
便乗した何かもあったらしいが。

それに、Twitterの日付またいだ直後のUserStreamの取得がおかしかったのは一体・・・
まさか、1111関連だったのかしら?


その1111になって数時間後、なにげにテレビをザッピングしていたら、
こういうものに遭遇した。


(C)BS朝日

この2つのカラーバーをご覧になって何か違和感を感じた方。
あなたは正常です。



安定

やっぱり静かだ。
アンテナも1本だけ向きが変わったとかそういうのは今のところない。

一方で、BSだ。
これまではBSの方にはブースターがなかった。
おそらく20年以上この家はそのような状況だったのだろう。
それでも、各部屋でBSの視聴ができていた。

だが、PCだけ、しかもBS211chだけはドロップエラーが数分おきに出るようだった。

それの解消目的・・・ではないのだが、楽天のJoshinでBSブースターを買った。
一応UHFも対応しているらしい。

ついでにアンテナの受信状況が思わしくないので、
BSのアンテナもついでに購入。20素子相当の平面アンテナも買った
(どうせなら、パラスタックの20素子買えばよかったかも)


だが、受信状況が思わしくないという話はあっさり解決した。



憤慨!屋根の上の・・・

どうもここ最近テレビの受信状況がよろしくなかった。

NHK-Gはもちろんだが、南を向いているパラスタックアンテナ2本で受信している福島波も。
時々アンテナを見ると、何だが微妙に上のアンテナがずれていることもあった。

それとこれと関係あるのやらないのやら。
屋根の上が妙に騒がしかった。
屋根の上を歩く音がここ最近は多かった。


アンテナ、屋根の上、歩く音。
全く分からん。