フコイダン ネットな話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

十年一昔

このブログのアーカイブのカテゴリーをご覧になった方は、
あまりいないかもしれないが。

このブログは、2006年の9月から試験運用を開始して、
10月から本運用を開始した。

今月で忍者ブログに書き始めてから10年。
高校生だった私が、今や社会人になってしまった。
Twitterもやっているが、同じブログサービスを利用して
更新し続けている方はどれくらいいらっしゃるのだろうか?



PR

再起動祭り2016

おそらく半年以上だろうか。
私のiPhone 6が再起動を繰り返しているのは。

気がついたら、アップルマークになり、
再起動を繰り返している。
10分ぐらいだろうか、再起動完了までにかかる時間は。

ところが、ここ1ヶ月ほどは10分では済まされなくなった。
30分ぐらいかかるようになっていた。

しかしだ。
あのつくば~東京~仙台の旅行中、更に悪化していた。



おやすみなさい。

2009年7月19日より行ってまいりました、
Twitterでのツイート。
7月4日に10万ツイートを突破いたしましたので、
予告通り、休止させていただきました。

今回はまず、8月9日までのおよそ1ヶ月間休止し、
お盆休み期間中は、また再開する予定です。

お盆休みが明ける頃、今度は1年になるか、2年になるか、
はたまたどれぐらいになるかはわかりませんが、当面の間休止いたします。

あくまでも、この再開は「福山 夏の大創業祭」の開始前後の話題が主になると思います。
休止に驚いた方、本当に申し訳ありません。

なお、ブログは最低一週間に一回は更新して参ります。
今後共、当ブログをご愛顧賜りますようお願い致します。

とりあえずは8月9日まで、Twitter上ではおやすみなさい。

Twitter 1827日

MTVが、マイケル・ジャクソン追悼コメントの受付に
利用していたTwitter。
これをみて始めてから、そんな日数が経ってしまった。

つまり、5年だ。

ブログもあっさりと5年10年続いてしまったが、
まさかTwitterまでも。



そして、1年・・・

SNSの光と影、いや、ネットの光と影ともいうべきだろうか。
昨日は、いまのTLから見えてくる現状と、私自身の心境などを書いた。

ところで、一番重要なことを忘れそうで、未だに引っかかっていることがある。
このことに関しては、本当は前回の配信のエンディングで
語ろうとしたが、久しぶりにお見かけした方の名前に絶句してしまい、
すっかり話せずじまいだった。
そして、一度この件に関してのツイートをしたのだが、
うまくまとまらなかったので、その関連するツイートは削除した。

それは、久しぶりにお見かけした方のことに関して考える・・・のではなく、
いつのまにか姿を消した、10年来お世話になっていた方に関してのことである。



SNSの方向転換

私がこのブログを始めてから、10年半経過してしまった。
2003年に生まれた子は小5かしら?
(計算ミスってるかもしれんが)

ブログは厳密に言えば、さるさる日記を使用してスタートした。
知人がそれを使っていたから、その周囲で皆がさるさる日記を使うようになっていた
という感じだったような記憶がある。

その5年後、念願のMacを購入。
それから少し経って、マイケル・ジャクソンさんが亡くなられた。
そうだ、あれから5年経ってしまった。



ツルペタ

・・・一歩間違えるとマズイからやめておこう。

世間では、iPhone5sやらiPhone5cで大盛り上がりのご様子。
ついに国内の携帯電話会社3社から発売というiPhone。
ドコモもようやく重い腰を上げたんだか、なんなんだか。

一方で、iOS7も公開された。
今までのいかにも「アップル」という感じの画面デザインから打って変わって、
なんとも平べったい画面になってしまったような気がしないでもない。