フコイダン 温泉な話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

入り納め

そういえばここ数年、山形県村山地方の温泉のスタンプラリー
「はしご湯治」がもうすでに始まっているはずなのだが。

例年なら、夏ぐらいから始まって、年末年始ぐらいで終わるというものなのだが、
秋になっても始まらない。
スタンプラリーの台紙やポスターも見当たらない。

いつもだったら、週末を利用して、どこかの温泉に出掛けては、
スタンプを押してもらっていた。
それが今年は全然スタンプも何もない。


それはともかく、村山地方で入っていない温泉は、
まだまだある。
山形市北部に、成安温泉というのがあったらしい。
とりあえず、今年最後の湯治はここにした。



PR

素通りする温泉

月山道路。
10年近く通ることはなかったが、
ここ最近は、毎年1回は通行しているが
ほぼスルーしていたところがあった。

道の駅 にしかわ。

以前、国道112号の道の駅といえば、
どうも月山湖のところにある、道の駅の印象がどうも強い。
子供の頃は、よくそこで、玉こんにゃくを食べたりとか、
ソフトクリームを食べたりとか、庄内へ行く際の
中継基地としてよく利用していた。

それが、10年ぐらい前から道の駅の機能を、
更に広大な駐車場を持つ
月山銘水館へ移動させた。

去年だったか、一昨年だったか、
庄内から帰る途中に、トイレに寄るために利用したが、
肝心の売店や温泉は営業時間外だった。
そこで、リベンジとして、母親と一緒に行くことにした。


20年後の君達へ・・・2

そういえば、県内の温泉もここ最近は入っていない。

先月、ましゃのライブ翌日に入った、横浜のホテルのそこそこ大きい浴場とか、
高松に泊まったホテルの温泉とか、
上手いこと他県で温泉には入れたが、
肝心の山形は?
入ったことない温泉は?


去年、尾花沢市の徳良湖温泉 花笠の湯に行く際、
もう1ヶ所も検討していたが、やめていた場所があった。
大石田町のあったまりランド深堀。



尾花沢と大石田は、はしごしようと思えば出来る距離ではあるが、
過去にはしご温泉かなんかをして、
鼻血を出したことがあり、それ以来入浴は1日1回にしている。
そのため、諦めた。

今回のシルバーウィークを利用して、
行ってみることにした。
15年・・・いや20年ぶりぐらいになるかもしれない。



入ってなかった温泉

結局、今年もゴールデンウィーク、
県外への脱出はしなかった。

むしろ、県外脱出は難しい。

親の認知症、一応落ち着いているが油断はできない。
仕事、ついに太陽が沈む頃から出勤しろという話になった。

それ以前にGW、1日だけ出ろというお達し。
月曜日に。

ただ、双極性障害再発かどうかの診断を受けなければならないので、
この日の休みを、金曜日に無理やり持って来た。
実質、一般的なGW休みの日数は減らないものの、休みの取り方が
ちょいと変わってしまった。



すっかり忘れてた温泉

スペースシャワーTVの開局25周年まで残り僅かと迫っていた11月30日、
何かすっかり忘れていたことを思い出した。

そうだ、温泉行ってないじゃないか。

ここしばらくはご無沙汰だった温泉だが、
村山地区の温泉のキャンペーンで、「はしご湯治」なんていう
スタンプラリー大会が行われていたことを思い出した。



そういえば・・・

基本的にうちは村山地方の温泉を中心に行くことが多い。
たまに足を伸ばして、置賜でとかいうのもあったり、福島でというのも。
しかし、庄内の温泉って入ったことがないような。

本当ならば水族館帰りに、今年も開催されている村山地方の温泉スタンプラリーとやらで、
行っていない温泉にでも行こうと思ったが、
時間的に厳しかったので、諦めようとした。

だが、やっぱりせっかく庄内まで来たのなら、
庄内の温泉にでも入っておかないとねぇ。
前々から気になっていたのが田田という三川町にある施設。
たしか、コンベンションホールとかあるんじゃなかったっけ?
それに温泉とか宿泊できる施設とか。

結構曖昧な記憶をたどりながら、検索。
三川町のいろり火の里だ。
なの花温泉田田(でんでん)
ここが確か温泉施設である。
ほかにも、なの花ホールやら、田田の宿、道の駅などもある。

イオンからは近かったので、ここで温泉に入って帰ったのだった。



あれから9ヶ月

そういえば、大江町のテルメ柏陵
1月に行った時は、一部改修工事が行われていた。

あの時入ってきた、木の浴槽が温泉成分で劣化してしまったため、
新しくすることになったんだったかと。

その新築工事やら施設改修工事が7月に終わっていたらしい。
ということで見に行った。



        
  • 1
  • 2