フコイダン アニメな話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

土曜日

水曜日が休みだった分、今日がその出勤日となった。
なんだかんだで体がおかしかった。
なんなのだろうか。

その一方で、Twitter上で「化物語」の最終話の予告がアニプレックスの中の人のツイートであった。
昨日の23時50分から配信開始したのだが、結局アクセス集中で見れず。
どうにか頑張っても冒頭しか見れなかったが、
会社から帰ってきて無事にみることができた。

違和感のある地上波の番組

確かに、ここ最近の番組は違和感がある。
地デジ完全移行ということで、テロップが徐々に16:9の位置に移動しつつある。
生番組では少数だが、収録番組は16:9制作へと移行。
独立U局や一部地域の局も16:9の生番組になっているらしい。

そんな違和感だけでなく、こういう違和感もある。

(C)かきふらい・芳文社/桜高軽音部  収録元・テレビユー山形
4月からスタートした「けいおん!!」
今作は、JNN28局ネットの番組となってしまった。
そのため、こうなってしまった。

体がよくわかりません

一体いつからこんな生活になったのかわからないが、
隔週で遅番と通常勤務とやっている。
が、なんか耳が痛くなったり、頭に何かが突き刺さったような痛みが出てきた。
学生時代によくその痛みはあったが、しばらくは無かった。
それが突然復活。

何だか良く分からん。

そんなきょうの帰りには、BS11chのアニメの買い忘れた原作本と
BS4chのアニメの原作本を買っていた自分がいた。

ついでに、東京デジタル7chでやってたであろうアニメの原作本も
買おうかと思ったがやめたw
いや、そっちは母が好きで読んでるが、何巻まで買ったのか忘れたからw
ってか、主役が絶望先生だったとはね。

ああ、おそろしい、おそろしいw
ってか、一度入院してみたいですね(謎

駅伝で生徒会がパクったらテロップが新しくなった話

え〜長年やってて再三申し上げてますが、タイトルに深い意味は(ry


まずは女子駅伝なのか好駅伝なのかよくわからない
仙台の駅伝大会の裏でやっていた地元の高校駅伝。
こちらは今回は他局のアナウンサーは登場せず、TUYだけで何とかなったらしい。
テロップもなんかフォントワークスの書体メインだった気が。

アナウンサーに関しては人が増えたからねぇ、TUYは。それか単に予算削減とかも。
それもテロップに現れたってか?