200906/10 あげ忘れたこと パソコンな話 1 1年とちょっとぶりにつべにあげた、非常に役立たない動画。メモリ増設の模様を映し出しているが、買ったメモリがよくわからないので、ここにどアップの画像でも。これがDDR3 SODIMMとかなんとかいうメモリだが、2GBが2000円台というお値段だったのは安かった。ポイントも使って6千円以下でなんとか収まったのはよかった。が、メモリをよくみたらELPIDA。これ、なんかあった会社だよねぇ。潰れたんじゃなくて、なんかさ。エルピー駄メモリが。 続きを読む PR
200906/03 ながら作業 パソコンな話 0 といっても会社での話ではなく、当然Macでの話。昨日のことだが、久しぶりにSkypeを起動させ、メッセを起動させ、さらにはFirefoxを起動させて、プログラムをインストールしてみた。ついでにiTunesも。多分VAIOだったら一つか二つがアウトになっていた。ってか、Skypeを起動させてメッセも起動させてブラウザなんて起動させたらねぇ。とおもったら、このMacminiはすべての仕事をスムーズにこなしてくれた。これまた感動してしまった。が、問題はその後だった。 続きを読む
200906/02 頭カットの後 パソコンな話 0 時間調整用にさっさと更新。バリカンでの頭髪カット後、楽天のジョーシンでのキャンセル分のポイントが戻ってきていたので、それを使ってMacminiのメモリを購入。それが、こちらのメモリ。 続きを読む
200905/31 Macminiでいろいろと パソコンな話 1 昨日届いたMacmini。とりあえず、iTunesのデータぐらい移行しておこうということで検索すると、ネットワークを用いた移行というのもあるらしく、今回はそれを実践してみた。 続きを読む
200905/30 3年ぶりにMacで更新してみる パソコンな話 1 今日の午前中に、リンゴ屋さんから無事に商品が到着。いろいろ試行錯誤をしながらも、ある程度の設定は完了。それにしても、本体は小さく、音は今までよりもめちゃくちゃ静か。本当に起動してるのかしら?そしてなにより、早すぎだろこれブラウズしながら、iTunes起動しても音飛びなし!即選曲!今はデフォルトの1GBのメモリですが、増設して4GBにしたら…ということで、3年ぶりにMacで更新してますですwあのときは人様のMacでしたが、今度は自分のMacで。詳細はまたあとで。
200905/28 もう、ポチっちゃう? パソコンな話 0 なんか、マジでApple StoreでMacmini買いそうです。実は、福利厚生云々のおかげで通常のApple Storeよりも4千円ぐらい安く買えるらしい。ただ、通常価格69800円のやつだとメモリが1GB。スクレーパーとかお好み焼きのへらとかを使ってメモリ増設したほうがコストダウンに。DDR3の2GB×2っておいくらかしら?とか書いているうちに・・・ご注文ありがとうございました。って、いつの間にやら購入確定ボタンをポチっちゃったよぉ~。 続きを読む