フコイダン パソコンな話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

買ったもの、届いたもの

買ったとはいっても見せてなかったものたちをw
まずはこちら。

洗濯機はこれを買った。

って、これどこがドラム式だ!?
ちらっとtwitterで発言した内容に気づいた人は・・・いるわけないよなw

いろいろとあって、この7.0kgの洗濯乾燥機に落ち着いたのだった。
(まあ、某口コミサイトでの酷評が気になったのが最大の理由だがw)

そこそこ静かでいいようだが、開始終了時のアラームが
以前使っていた炊飯器を思い浮かべてしまった。
前の9.0kgの洗濯機はメロディで全てお知らせしてたがね。

時間調整用・現在の環境


とりあえず22時仕事終了だと、23時59分までに更新できるかどうか微妙なので、
今のうちに火曜日分を。

これが、現在のモニタ環境。安田さんonちゃんが映っているのがMacで
映っていないのがWin環境。

実際、モニタを並べるとやっぱりVAIOのモニタの縁が太い。
市販のモニタだったら横長にして19インチがちょうどいいようで。
いずれ19型2台とかいいかもね?

それか、23とかでかいやつ?

でもそれだったら、液晶テレビ買ってきて
PCと接続すればいいんじゃないかと。


はい、火曜日分はおしまい。

FNSの日の裏で

昨日のFNSの日。
“森紳助”とヘキサゴンファミリー総出演の番組を見ながら、
友人宅で新しく買ったと言うパソコン2台の設定をしていた。

といっても友人が2台使う訳でなく、
友人が使うパソコンと、友人のお父さんが使うパソコンの設定だ。

なにやら、そこら辺の詳しい設定がその家族では手に負えないらしく
私に白羽の矢がたったらしいw

なにを思ってプリンタを買ったのか

Macmini購入から1ヶ月。
未だにVAIOのようにPhotoshopとかiTunesとかメッセとかを立ち上げたら
動きが遅くなるんじゃないかとビクビクしている俺は一体w

メモリ4GBに増設しているんだから、そんな事は一切ないのに。

昨日はプリンタが到着。

これで、ほぼうちのPCとその周辺は新しい物が導入された。
しかし、どうもこれは買った物と言う気がしないのは気のせいだろうか。
Macminiしかり、PIXUSしかり。

これを買ったのは、単にインクが最後まで使えるとか使えないとかで買っただけ。
EPSONでもいいのだが、なんかインクが詰まるという話があるらしい(今は改善されたとかされていないとか)
あとは、レーベル印刷とかね。

さて、本体を取り出してさっさと設定だ。

二刀流の弊害?

さて、パソコンの環境激変から約10日経過。
いままでのWindowsオンリーからMac&Winな環境になってしまった訳だが、
操作が怪しい点などがいくつか出てきた。

まず、メニューバー。

XPならば時計の隣にはメッセとかスカイプのアイコンが出てくるが、
Macは時計の隣には出てこない。

Dockの下のライトが光って使用中だと表示してくれる。
ってか、Dockをよく見たら、

使用中のソフトの画面が反射してるんですけど。

こりゃ、芸が細かいw


2台のパソコンを起動していると、メッセを使うとき
Macでついついマウスを時計の近くまで持って行ってしまうことがあるが、
意味がない。