201306/02 わたしとるひと、わたしとられるひと 旅行記録?な話 0 NHKの放送技術研究所で毎年行われている技研公開、今年も開催されるというニュースを知る。そして、今年はGWに東京行けなかったから、やっぱり東京行こうという考える。しかし、会社のシフトはどうなる???めでたく土曜日曜休日。ちょっと待った。福島で東北六魂祭!?花笠以外の祭りも見れるぞ?だから帰りに見に行こう!ということをたった数日で決定。計画自体も薄っすらと数週間前にしたものの会社の機械故障大会だ。そら無理だってことで、キレイにお流れになるかと思われたのだがねぇ。新幹線の予約も本来ならば、金曜日にネットでするつもりだったのが、えきねっとのメンテナンスが23時ぐらいから行われていたため出来ず。予約はチケットを抑えたのは午前6時ぐらいの事だった。つばさの臨時列車だったかしら。それに、東京オフは今年はない・・・予定だったが、こんな急ごしらえすぎる技研行き決定によって、実行されることとなった。ほぼすべて、新幹線車内でのやりとりによってだが。まるで震災から半年後に行った郡山ぶらり旅のような。。。 続きはこちら PR
201208/18 で、写真はどうしたの? 旅行記録?な話 0 実験的に1920x1080な写真も上げてみたり色々したのだが、今回はiPhoneのカメラをメインに使用するのではなく、別にデジタルカメラを購入して、撮影をした。買ったのはIXY 600F 続きはこちら
201208/17 適当な東北乗りつくしの旅 その3 旅行記録?な話 0 8月14日。ここでもやっぱり数時間おきに起きていた。マットが敷いてある個室で座椅子もあるのだが、やっぱり空気清浄機が何台もガンガン回っている空間だからだろうか、何だか落ち着かない感じが。確認できた空気清浄機は3台ほどだが、それ以外にも数台別のところにあるのかもしれない。空気は綺麗・・・すぎるんだが。 続きはこちら
201208/16 適当な東北乗りつくしの旅 その2 旅行記録?な話 0 8月13日。J-WAVEの日。2日目。どうもベッドと枕が代わると寝にくい。オール低反発素材だから・・・うちのは。一度03:00ぐらいに起きたが、すぐに寝て、06:00ごろ起床。これで寝てしまうとおそらく久喜の二番煎じともなりうるのでがんばってみる。冷蔵庫の中にはなぜかリポDが用意されていた。どうやらホテルと大正製薬のキャンペーンだったらしい。これはありがたやありがたや。 続きはこちら
201208/15 適当な東北乗りつくしの旅 旅行記録?な話 0 8月12日、午前9時43分。かみのやま温泉駅出発。まるで何年か前にBSで放送していた、鉄道12000kmだか20000kmだかを乗り尽くした旅人のようにMacBookを背負って。あの番組では、MacBookで音楽を作成していた。うちのも当然それはできるが、今回はそのために持っていったわけではなかった。それ以前に音楽を作るなんてことが・・・そもそもこの旅。全然行く予定も何もなかったのに行く事になったのには、簡単な理由がある。ないじゃん、青森の地デジ。・・・それだけ。 続きはこちら
201208/14 で・・・ 旅行記録?な話 0 なぜか、青森にどうやっていこうか考える。18きっぷいいんじゃね?でも万が一グルッと東北巡りするようなことになったら・・・お、北海道東日本パスだと?ソッチのほうが1000円安いし、青い森鉄道&IGRいわて銀河鉄道も乗れちゃうだと?でも乗らないんじゃね?でも保険で用意しといたほうが、ルートとか。という会議が行われたのか、行われなかったのか。何を思ったのか青森への旅行が決行されたのだった。いや、これは前々から考えていた。決行の約1週間ぐらい前ぐらいに。 続きはこちら
201109/11 超突発的なもの 旅行記録?な話 0 先週の土曜日。ほぼ無計画な状態で旅は実行された。ただ、山形の放送局とお祭りを阿波踊りをフィナーレまで完全中継するだけの話。というよりも、いきなりのメールでどうしていいのかわからなかったが、どうにか旅は大成功に終わった。その道中。「61時間まるごとLIVE」の寿司屋でのメンバーが勢ぞろい状態となった。1人はSkypeで、もう一人はすぐとなり、そして私と。どうやら、宇都宮で餃子ツアーを計画しているとのこと。私はただただ聞いているだけ。色々と大変そうだなぁと思いながら車を走らせていた。あの時は。全てが変わったのは今朝のことだった。 続きを読む