201602/10 第2回抜歯大会。 病気な話 0 月曜朝、仕事の前に左上の親知らずを抜いた。親知らずを抜くのは、前回経験しているので、どんなものかは身体も覚えている。歯茎に塗るタイプの麻酔。そして、局部麻酔の注射をした。痛みはほんの少しだけ。抜歯はあっけなく終了した。1日後、経過観察と消毒をして、あとは土曜日に糸を抜くだけ。去年はアテロームの除去手術で、1ヶ月近く右手中指が縫われていたが、今回はあっさり行きそうだ。ただ、抜歯は上の歯だけではない。歯の根っこが曲がっている右奥歯もある。こっちがどうなのやら・・・。 PR
201602/01 糸と不調 病気な話 0 前々から気になっていた親知らず。右上にあった親知らずは、4年ほど前に抜歯していた。以降、歯医者さんに掛かって・・・ないか。親知らずを抜いたあと、「定期検査をおすすめします」というはがきが来ていたが、完全にスルーし、時間が経過。今度は左上の親知らずが欠けた。 つづきはこちら
201512/29 今年最後の病院 病気な話 0 新年早々、インフルエンザA型になり、病院へ行ってから、母のリハビリ・入院・定期検査に何度も。そして、私自身のアテロームの手術、右半身の痺れ、そして自律神経失調症と、一体、何度通院したのだろうか。数える気にもならない。そんな、年内の通院もこれが最後。母親の通院で。 つづきはこちら
201512/22 現在の投薬状況 病気な話 0 今、飲んでいる薬。ロラゼパム錠0.5mg 朝1ロフラゼプ酸エチル錠1mg 就寝前1グランダキシン錠50mg 毎食後1これが、別の病院を受診してから飲んでいる薬。だからと言っても、これで良くなっているのかといえば良くなっているとは言いがたい。 つづきはこちら
201512/09 連続悲劇ドラマN 病気な話 0 映画は、天童で母と鑑賞。ここ最近は、病院以外での外出をしていなかったので、久しぶりに連れ出した。「I Loveスヌーピー」を見たあと、日曜日最初の食事を取る。厳密には、イオンシネマ天童でのナチョスとポップコーンが初の食事?だった。食事の最中の館内放送、母の名前が呼びだされた。全く見に覚えのない話。何かあったっけ?母の姿を見てわかった。母のバッグがない。 つづきはこちら
201511/20 自律神経失調症 病気な話 0 火曜日、改めて、今の主治医に診てもらう。一応、自律神経失調症かも知れないが、更に半月診てみようと言うことになった。12月に、再度検査を行うらしい。とりあえず、薬は追加されて、朝昼晩の薬を飲んでいる。それ以前に出されていた薬も朝晩2回と寝る前1回の薬。一応、自律神経失調症に効く薬だと言われたが、全然変化なし。そこにまた、薬が追加された。ちょっとまて、これ、ひょっとして、どんどん薬漬けになるパターンか?これ。これで次に薬が追加されて、また追加され・・・という悪循環に陥ったらどうなのだろうか? つづきはこちら