201210/19 半期に一度の・・・痺れ大会 病気な話 0 さて、もうそろそろかなぁ?なんて思っていたら、やっぱりそうだった。再発してきた体の違和感。特に足。痺れが再発してきたようだ。背中の骨が脊髄を圧迫して、それが原因で痺れが発生。コレでほったらかしておけば・・・わかりますよね。またも、整形外科にでも行って来て引っ張ってもらおうかしら。・・・で、あのスーパーは来週オープンか。 PR
201208/02 特に意味のない公開メモ 病気な話 0 エパラ粒状カプセル900mg 朝夕1エボザックカプセル30mg 朝昼夕1グラケーカプセル15mg 朝昼夕1アムロジピン錠5mg 朝1ガスポートD錠20mg 朝1プレドニゾロン錠5mg 朝0.5ディオバン錠80mg 朝1セレコックス錠100mg 朝1サイトテック錠100 100μg 朝夕1適当に羅列したが、これらは私が飲む薬ではなく親が飲む薬である。まあ月に1度病院行った時or私が病気にかかったときはこうなるでしょう。母が薬の飲み忘れを多発していたことが、つい最近になって分かったが。
201207/07 腹筋くん 病気な話 0 普段、ネットの通販は利用している。しかし、通販番組で紹介されたものを購入・・・となれば、それは今までない。電話をかけてだの、そこのサイトにアクセスしてだの、それであのテレビでやってた商品を買いましたなんてことがなかった。あ、イオンでショップジャパンか何かの製品を手にとって買ったことはあるが。先日問題がでた、親のメタボ。どうにかしようと思った。で、何故か今まで引っかかってたものがあった。それを実際に買ってみた。 続きはこちら
201206/27 汗っかきかあさん 病気な話 0 時の流れは無情なもので、2007年の6月のあの入院の日からとっくに5年経ってしまった。薬の量やら種類は変わっているが、多発性硬化症やシェーグレン症候群の症状は安定している。ところがだ。何かが違う。5年前と今とで。確かに喫煙者だった母は、禁煙したことで良くなった。そういうわけではない。妙に汗かきになった。以前の母はそういうことはなかったが、薬の影響?・・・腕やお腹まわりはどうだろう。なんか違うんだよなぁ。あ、太っている。 続きはこちら
201205/16 問題だらけの・・・ 病気な話 0 今日は土曜日出勤した分の代休であり、毎月恒例の親の通院日。来月で多発性硬化症発症から5周年を迎える。私が高校3年生で、進路を決める大事なときに母親は病気になってしまった。 続きはこちら
201204/16 引っ張って引っ張って 病気な話 0 病気の原因・・・背骨が神経を圧迫していたから。一応薬は飲んでいたが、やっぱり足のしびれと背中の痛みは我慢ができない。そこで、整形外科に行ってみた。 続きはこちら
201204/11 で、病院行った。 病気な話 0 火曜日、会社を6時間休んで病院へ。いやね、上司が「人足りないから問題なかったらとにかく来てくれ」と言っていたから、15時出勤2時間勤務という滅茶苦茶なことに。 続きはこちら