フコイダン 免許な話|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

day2-43 教習所17日目

などとしておいて、生存報告だけです。

今日は実車2h・学科1h。
なんだか縦列駐車と山道練習だった模様。

なんとかやってきたが、山道練習のときは雪が酷かった。

おおこわひ。

縦列に関しては、ポールの位置やハンドリングをミスらなければ
大丈夫そうな感じ。

さて、それが来週土曜日まで覚えているかどうか・・・。

しかし150v型のテレビを、何処のバカな個人が買うというのでしょうか。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080108/ces11.htm
↑インプレス・AV Watch1月8日
そんなデカイテレビは、番組の美術セットで十分だろ!?
WBSのプラズマモニタもでかいが。

PR

day2-42 教習所16日目

学科1h・実車3h。

体は全くついていっていない。
いろんな意味で。
特に脳味噌がヤバイんじゃね。
判断力がないorz
事故りそう。

学校で一番悲惨な時間が、グリーンライフという体験学習メインの時間。
そこで、私が住む市内の高校への自習という名の早退日が発表された。

来週の今日。

来週の今日も自動車学校なのに・・・。

無理やり前倒しして、土曜日は全授業出席決定
日曜日も買い物にいく暇がなくなった。
幸福月曜のおかげで、休めるような休めないような。

もう、あとは何を書けばいいのかわからないので今日は終了!

訳がわからないよぉ。

day2-26 教習所11日目・第1段階終わってふとおもた

なんか、今年“あれ”やってないような・・・。
(さるさる日記時代から閲覧している、一部の皆様はわかるかしら)

その件は置いといて、今日で第1段階の講習は全て終了した。

最後の実車の先生は、よくしゃべる先生だった。
2時間ぶっ通しで。
おかげで、最後の最後には私が疲れてしまい、
脱輪&進路選択ミスを犯してしまった。

最後の最後に先生から一言。
「停止線&止まれでちゃんと止まる事」
「クランク&S字での脱輪や早い進入はするな」
「40km/hを出すところはちゃんと加速して出す事」
など。

あとは、“ロト50”が全部当たれば文句ないw

day2-23 教習9回目

今日も、クラスマッチとやらだったが、もう書く気は無い。
見事なgdgdっぷりに(ry

そんな今日の教習は、実車2時間。
うち1時間を3コースとやらの練習。
そして1時間は、そのコースを無線教習でとなった。
余った時間は、昨日落っこちた効果測定をやっていた。

day2-21 教習7回目

明日あさっては、体育祭冬編。
そのため、運動部だったメンバーは躍起になっている。
しかし、私はなんとかそのパワーに圧倒され続けている。
そのためか、妙に3時間目以降がきつかった。

そうして、だるいまま教習所へ行く事となる。

すでに学科が終了しているので、残るは実車のみ。
今日はコースの練習と、無線教習だった模様。