フコイダン 適当にetc|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

また足のしびれ

ここ最近、両足のしびれがひどくなっている。
特に立っているとき右足首が痛む・・・と思ったら痛まなかったり。
横になったら急に痛んだり。

よくわからん。
それに、地震酔いみたいな感覚も。

地震?と思ったらそうでもない。かと思ったら本物だったとか。
相当感覚もおかしくなっている状況。


どうなんでしょうね。
余震活動が減ればいいのだが。

どうか、明るい話題で満たされる日本が戻ってくることを・・・。
PR

夜の・・・

今週は15時出勤。月曜日だけ余震のため19時で仕事が終わったが、
火曜日以降は24時で仕事が終わっている。

当然のことながら、お店はどこもやっていない・・・
と思ったら、震災から1ヶ月。いつの間にか通常営業に戻ったお店がチラホラと。

Level7

なんか、事故のレベルとしてはチェルノブイリと同等ですか。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000097-san-bus_all
↑Yahoo!ニュース 産経新聞 4月13日

これによって恐ろしくなるのは風評被害の影響。
食べ物だけではなく、工業製品までもが日本製にNOと言われてしまったりすること。
私自身も工業製品を作る工場で働いているが、現状では受注はそれなりにあるものの、
地震や停電がいつ起きるか怖い。

そこに原発だ。
お隣の県の話だが、この問題は対岸の火事ではない。
放射線は遠くに行けば行くほど影響は少ないとは思うが、
なんやかんやで馬鹿騒ぎした末、海外で日本製品が売れなくなるという事態に、
ならなければいいのだが。


ところで、この忍者ブログもTwitter連携とかいうのが付いているんだが。

ドサクサに紛れて

東日本大震災から1ヶ月が経ってしまった。
というか、もう1ヶ月経ってしまったのね…。
時間の流れが早い。いや、被災者は時の流れは止まってしまったと言う人もいれば
時間の流れが遅くなったという人だっているだろう。
3.11当日の停電の時も会社から帰ってから妙に遅く感じてしまった。

ちょうど各局も4月改編に向けて、あるいは特番に向けて追い込みをかけようとしてたのかもしれないが。

NHKのBS2波化は予定通り実施された。
あわせて各メディアのデータ放送サービスの画面変更も。

NHKの場合は、結構前から予告を出していたからいいが、
いきなり変わった局がBSで。

感謝祭から選挙まで

昨日のオールスター感謝祭。あの番組は賞金とか大量に出る番組だが、
今回は先月の大震災を受け、賞金に関わる部分は極力抑えるとともに
獲得賞金は募金に回せるシステムを採用していた。

なにやら、総合優勝した人は賞金を全額寄付したとかなんとか。

一方で、双方向クイズも景品なし。全国ランキングが出るのみという形となった。

記念すべき20周年大会だったが、大型モニタは16:9化
問題システムもHD化。当然、サーバー収録されている問題映像もHD化となった。
が、今回で一応アナログ放送では最後となるのかもしれないが。

どうなるの?大震災で。

スタジオパークからこんばんは

本来ならば月末に佐賀県からやる予定だったが、
緊急特番として、さだまさしがキャスターを務める
スタジオパークからこんばんは今夜も生でさだまさし」があったが、
仕事があるんだかないんだか良くわからない状況だったため、録画であとで視聴することにしよう。

妙な気だるさ

昨日からどうも妙な気だるさがある。
車の運転も危なっかしかった。

きょうは母の定期診断の日で会社を休めたから、どうにかなった。
いや、これだけで大丈夫だというと大丈夫ではないかもしれない。

体がふらついてしまう。