フコイダン 適当にetc|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年も生きることが出来ました。

何度も書いていますが、今年の4月に
発達障害と診断されました。

それ以降、なんとか生きてきましたが、
正直、生きづらいというところも出てきています。
母親の介護しかり、仕事然り。
自分の体が何なのか、時々わからなくなってしまいました。

そして、自分で自分に傷つけよう
なんてことも考えてしまいました。

実際は、椎間板ヘルニアだったことが
年末になり判明しましたが、
無事に大晦日を迎えることが出来ました。


PR

今年ももうすぐ

毎年恒例のタイヤ交換。
そろそろこの街も、真っ白な世界になるのだが、
去年からRAV4に買い換えて、タイヤも大きなサイズになった。

当然重い。

タイヤは自宅の小屋に保管しているが、
去年よりもタイヤが重いような気がした。



忘れたころにやってくる

昨日の朝6時の福島沖の地震、そして津波警報。
ふと忘れたころに地震・津波は襲ってくる。

今年の春から九州、そして山陰と大地震が襲ってきたが、
まさかここに来て・・・。

昨日の朝は、携帯の緊急地震速報のアラームで目が覚めた。



体育労働停電

10月10日体育の日。
52年前、東京オリンピックの開会式が行われた。

あれから52年。
NHKでは、朝から2020年に向けての特番が放送されていた。
カウントダウンが始まっている一方で、
なんとも暗い話題とか、泥水だか汚染水だかの話題がワンサカ出てしまっている。

なんでこういう話題が・・・。

もうちょっと、日本人も変わらないといけないのだろうか。
いや、「別の意味」で変わりすぎてしまったのかもしれないが。



これで何度目だ?芸術祭

すっかり秋の恒例行事と化してしまった、
山形放送の「YBCラジオ918フェスタ」と、
山形新聞の「山新ヨモーニャくらぶ祭り」

2010年から毎年開催されており、
私も毎年ではないが、ふらっとあの社屋に入っている。


というよりもお目当ては、あくまでも最上階の社食だが。