フコイダン 適当にetc|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

数日乗ってみた。数日・・・


こうすりゃ問題ない(謎

買ってすぐはどうも違和感を感じたが、
次第に慣れてきたような、そうでもないような。
車のサイズがダウンした分、小回りが効くのはたしかに便利。
しかし、毎日自宅から会社に通っていて、引っかかったのが、
最低地上高?が前よりも低いような。


PR

そして、1週間は過ぎようと・・・

BGMも何も無い車。
エンジン音やロードノイズを楽しむというのもあるのだが、
何だか物足りなかった。
基本的にラジオやワンセグを流しながらの運転だが、
ちょいと物足りない。ヴィッツ納車までは我慢だが・・・

よく車の仕様を見ると、2スピーカーで
音は悪くなるらしい。

こりゃ仕方がない。
一番安いタイプにスマートキーをつけただけだから。

ラジオのない生活

災害時はワンセグよりもなんだかんだでラジオが役になった。
今日も和歌山で震度5強の地震があった。
なんだかこのままジワリジワリと震源が南か西に向かっていって・・・

あの大地震じゃ、どこでどんな地震が起きてもおかしくない
という意識をどこかに持っておいたほうがいいかもしれない。

が、それとこれとは別。

日曜日に時間を戻す。
昼過ぎから自動車屋でヴィッツへのカーナビ・ETC・レーダー探知機の
移行作業のための取り外し作業があった。
大体1時間半ぐらいかかったのだろうか。
配線はインパネを外したり戻したり色々とあるだろう。
レーダー探知機はオートバックスで取り付けてもらったが、
今回はこれも取り付けてもらうこととなった。

15/15/13/08/08・・・5.1

以上、出勤時間はこうなった。
月火と15時、今日が13時、木金と通常勤務。
なんだか、体がふらついているような。

そして、最後の数字・・・長年の夢だったものを買ってしまった。
5.1chサラウンドシステムと。

それが、きょう届いた。

全12回、完結

どうも、書く気になれない。
というか、よく毎日書いて来たもんだよと改めて思う。
うん。
自分のいろいろな状況が良くなるまで、
しばらくは1日おきとか2日おきにやっていきます。

さて、どうでしょう2011年新作。
YTSでの放送は終わった。

しばらくはどうでしょう班による全国ネットのドラマやらなにやらで
本来の役者としての大泉洋、鈴井貴之、そして安田顕を映し、
それをあのヒゲが演出するという物がしばらく続いていた。

でも、やっぱりどうでしょうはどうでしょうである。

2日まで終わった

・・・仕事量は通常以下。
なんのための7日間連続出勤なのかわからない。
元の原材料が入ってこなければ、加工すらできない。
なんだかんだで、どうしようもない。

そういえば、QBがどうたらこうたら言うアニメの一挙放送を
タイムシフト視聴してみたが、やっぱり予約しておいてよかった。

日曜日は仕事に出掛け(以下略

これを土曜日まで繰り返すだけです。ええ。
入社したてのころにもこう言うことがあったような気が。

そんな地獄に落ちる前に、今日は3週間ぶりの医者。
そして、なんやかんやで問題となっていたレーダー探知機のOBD2ケーブルの解決へ。