2011年、2012年とゴールデン・ウィークの前半戦に2年連続で開催した、
「日本の、バカヤロー@TOKYO」だったが、
昨年度は何もかも詰め込みすぎやら、睡眠時間がろくに取れてないこと、
さらには、高速道路の運転で身の危険を感じたことやら新年早々の交通事故などを考慮し、
今年は完全に中止という判断にした。
最も、疲労の状態であんな配信をやっていたことは危険だった。
いやまて、去年のあの段階、何故中止しなかった。
勢い余ってやってしまったのはいいが、翌日の仕事に影響が出てしまっていたのは事実である。
だからこそ、こういうことをする際には、余白を十分用意する。
皆さんもやって見ませんか?60時間大会の主催を。
このしんどさはやった本人しかわかりませんよ、そんなのは。
まあ、列車の旅はいいですよ。
昨年の夏の北東北云々カンヌンは、配信は唯一秋田だけ。
正直言って、やる必要ないよな。配信は。
で、今年のゴールデン・ウィーク前半戦の三連休。
土曜日は親の歯医者と買い物
日曜日は読売テレビ開局55周年を記念した、ゴールデンウィーク恒例の「バーロー」の映画を見た。
何年かぶりにみたが、やっぱり映画は違うのう。
最後の最後に来年の映画公開決定の告知・・・に続けて、ルパンvsコナンの公開の宣伝。
こりゃどうも日本テレビの開局60周年と読売テレビの開局55周年が絡んできそう。
確か、前回のルパンvsコナンも日テレ55周年、ytv50周年記念番組としての放送だったが。