フコイダン 適当にetc|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

よくわからん日曜日



なにを思ったのか、プリキュアの途中で家を出る。
そして、山形ビッグウイングへ。

会場ではパナソニックの展示会。
あとはいつものディーラーの展示会が。
しかし、異様な光景があった。

なぜか、選挙カーが停まっていた。
そこに居たのは、テレビで見覚えのある政治家・・・ではなく
なぜか著名タレントばかり。

よくわからない。

一方でビッグウィングでは、東芝製APCを採用している
新旧フジテレビ系列のキャラクターが勢揃い。
これまたよくわからない。


ただ、ここに行った目的は、選挙カー目当てだったと言うのは言うまでもない。


今、言えることはそれだけ。
言える時期がやって来たら、お話できるかもしれませんが。


最期の別れ

建物の中庭。
白い砂利が敷き詰められている。
そして、正面には木が植えられている。
池もある。
大きなガラス張りで外が見えていた。

それ横目にしながら、最期のお別れ。
火葬場の炉前ホール。
遺体が冷却前室に入れられる。

合掌。

その後、私と結構な人数の人が何処かへと移動する・・・。
葬儀の式場?
受付やら式場内を見る。

一旦外にでる。

なんというか、現代的なオフィスビルのようなところ。
またも中庭。だだっ広い。風が吹いていた。ビル風・・・でもない。
そこからさらに別の建物に移動。

同じような雰囲気の建物にまた入る。
今度は明るい木目の螺旋階段を延々登っていく・・・。
途中には古民家のようなものの展示コーナーがあるがなんなのだろう。


・・・という、何がなんだかさっぱりわからない夢を見たのだった。


一体、誰の最期のお別れかはわからない。
母親でもなければ、私自身のでもない。
棺桶が火葬場の炉に収められ、
そして、火葬場の広い中庭というのが、さっぱりわからない。

そのあとに、木の螺旋階段というのもさっぱりわからない。
結構広めの螺旋階段。
フロアにして5階分?を登った感じだった。

葬儀場やら火葬場やらにしては広すぎる。
いや、その木の螺旋階段は雰囲気的には何かしらの文化会館のようなものとも言えるが。
それに、式場?のようなところ。
祭壇はない。
ただ、椅子が整然と並べられてあるだけだった。


果たして、この夢はなにを暗示してるのだろうか。


というか、相当疲労が溜まってきてるんだろう。

寝台特急とやらに乗りたいなぁ・・・。

これが正しい冬です。

ようやっと冬らしい天気になった。
日中の気温も冬らしくなった。
そして、あの土曜日

東京には27cmの大雪。仙台も78年ぶりの記録更新で35cm・・・。
特に関東地方は雪の影響で交通機関が麻痺してしまった。
この中でライブも敢行したところもあれば、いろいろあるようだった。
特に、予報があったのにもかかわらずノーマルタイヤで行こうとした方。
スタッドレスタイヤ、買っといたほうがいいと思いますがねぇ。

温暖化だ温暖化だと騒ぐ一方で、今度は寒冷化だ寒冷化だと学者様が騒ぎ始めそうな気がしないでもない。

で、山形は?



初売り。

初売り

考えてみれば、正月らしいことってうちはやってきたのだろうか。
いや、お雑煮食べたり、おせち食べたり、正月飾りをしたり。それくらい。
初詣なんて去年行くまでまともにやってない。

いや、初詣してその後に事故・・・そういえば、神棚にあった神社の御札。
本当ならば、正月のお焚き上げに持っていかなければならなかったが、
かれこれ5年以上やっていなかった。
おそらく母が病で倒れるまでは、毎年母が。それ以前はおそらく祖父や祖母が
持っていったのだが、そんなやり方なんて全く知らず。
御札をどのように扱えばいいのかなんて全然知らなかった(おい)

もしかしたら、その罰などが当たってしまって・・・かもしれない。



リベンジのつづき

ジルベスターのあと、ホテルへ戻り、元日の朝。

前回はそのまま朝の新幹線で山形へと戻っていった。
しかし、今回は山形へと戻らなかった。

昨年末からどうも引っかかってたことの検証に。

それが、ドルビーアトモス。

最新の音響らしく、これまでの5.1chや7.1chなどの前後左右にスピーカーが設置されて、
そこからそれぞれの音を出して臨場感を・・・というものから
さらに天井にもスピーカーが設置されているというもの。
これによって上からの音を追加して、更に臨場感をアップさせようというものらしい。

ただ、このブログを書いている段階で、ドルビーアトモスに対応している劇場は
船橋のTOHOシネマズと幕張のイオンシネマの2ヶ所のみ。

・・・そう、私が全く足を踏み入れたことのない千葉にある。

意外かもしれないが、24年生きてきて未だにディズニーリゾートなんて行ったこともない。
(USJならあるが。)

だったら、いつ行くの?今でしょ?

なんていう勝手な会議が繰り広げられ、
ジルベスターコンサート前にホテルでネットからチケットを予約。
後は現場に行くだけだった。