201410/17 ところで 適当にetc 0 今月といえば、2年に1度のiPhone更新月。2010年にiPhone4、2012年にiPhone5ときたなら、やはり、今回はiPhone6。 当然、先週あたりにiPhone6に機種変。下取りサービスやらなにやらを使い、画面が大きくなりました。レスポンスも前と微妙に早くなった・・・か?さて、お次は2016年。どうしましょう。ただし、問題はこれで終わるわけではなく、残った2台の携帯端末をどうするか・・・ん?2台?1台じゃないの? 続きはこちら PR
201409/26 でだ、9月末? 適当にetc 0 いつのまにか9月も終わろうとしている。そして、昼間の長さも徐々に短くなっている。いつのまにか、国道13号沿いにあったハードオフが閉店し、別の場所に移転オープン?していたのには驚いた。一方で、コストコは基礎工事が始まっていた。長い間ほったらかしだった、あの広大な土地。半分はKDDIのコールセンターとなり、すでに業務が始まっているとか、いないとか。その半分の土地には、工事の車両が出入りしている。いよいよ来年に向けて動き出したところだろう。多分、うちから最も近い全国区?なスーパーと言うかなんというかが、コストコになってしまう・・・か? 続きはこちら
201409/21 秋の祭り 適当にetc 0 昨日今日と、WOWOWでは夕方にライブの中継が行われていた。宮城県利府町で開催されていた、GLAY EXPO2014。山形での東北六魂祭で、大々的に告知されたイベント。というか、山形でGLAYが野外ライブをやったというのも・・・なんともねぇ。 続きはこちら
201409/14 バタバタし過ぎな世の中 適当にetc 0 結果、錦織圭選手は準優勝で終わった、全米オープンテニス。チリッチ選手の圧倒的勝利で幕を下ろした。一方で、朝日新聞の報道問題を各メディアが取り上げているが、じゃあ、おたくの会社・機関はどうなのかといえば、どうなのだろうか。20年ぐらい前にもTBSビデオ問題なんてのがあったらしいが・・・。自己検証番組なんて、横並びで編成してみてはどうでしょうかねぇ?早朝ではなく、ゴールデンタイムのあたりで。これで国民が、テレビから離れるというオチもありうるが。それに、我々もメディアに対する接し方を考えてみませんかねぇ? 続きはこちら
201408/28 ゴジラ2014 適当にetc 0 「ゴジラ」といえば、どうも冬の映画のイメージが強い。2000年代に「ハム太郎」と同時上映していたゴジラも、冬休み・お正月映画だった。90年代の作品も冬だった。確か、今は亡き山形シネマ旭へゴジラを見に行ったら、何故か吐き気がしたときも。今思えば、単に風邪か熱があったのにも関わらず、無理やり映画館に行ったからリバースしてしまったと思うが。そんな記憶もある、ゴジラ。今作はハリウッド版ゴジラの事実上第2弾らしい。それを日曜日に見に行った。 続きはこちら
201408/18 現実逃避での忘れ物 適当にetc 0 やはり、出発時と帰ってきた時、最も違和感があったのが、かみのやま温泉駅の発車標であった。高校時代は電車通学だったので、毎日のように見ていた発車標。長いこと、かみのやま温泉駅の発車標は、更新されてなかったようにも思えたが、ホームの発車標追加に合わせて、駅の改札の上にある発車標も更新されていた。 瀕死のHDDから救出したデータの中に、8年前のかみのやま温泉駅の発車標があったので一応比較。というか、そんなになるの?確かに、写真とか10年以上経過したデータもあるよなぁ。 続きはこちら