フコイダン 適当にetc|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっぱり、こういうときのための・・・

いつものように学校から帰ろうとしているとき。
駅に設置してある例の電光掲示板がこんな事になってました。


やっぱり、このための電光掲示板だったようでし。
なんかあったときは、上下の赤いLEDが点滅。
そして、運行情報がひょうじされると。

まあ、こういうもんが田舎にも設置されるようになったのには、
なんだかなぁ。

まあ、緊急地震情報も関係しそうな感じもするんだがね。
PR

昨日生き地獄ツアーの顛末記でもw

昨日は朝早く出発の夜遅く帰ってくるという、
一般的?なサラリーマン生活を味わってしまった。

私にとって見ればある意味、生き地獄だった事は言うまでも無い。

長距離のバスだの新幹線だのとなると、
やはり1泊2日以上の旅行が当たり前な感じだった。
それが、見事に巨大ハンマーによって崩れ去ったのだ。

帰ったどー

07時11分の新幹線で宇都宮に行って、
結局帰ってきたのは19時過ぎ(バス)

そのあと、内定者の愉快な飲み会で、
見事にノックアウト。

ギャハハハハハッハハハッハハハッハh
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~。

んじゃ、onやすみなさ~い。

栃木とタブー

何が関係するのかさっぱりわかりませんな。

まずは、丁度1週間後の栃木のこと。
けして旅行なんかじゃないんだからねw

会社見学のために弾丸ツアー状態で栃木へ行ってきます。
無論、餃子なんて食べる暇も無いでしょう。
てっきり1泊2日で見学会するかと思ったら日帰りだと言う話で。

で、翌日また学校と。
来週後半は、どうでしょうのサイコロの旅を擬似的に体験してきますぅ。

やっぱり、スローライフがお似合いなんだろうか。俺には。。

ジャパニーズメディアのなんとやら

郵政民営化で、めでたく日本郵便が誕生し、
それぞれの郵便事業会社に分かれた日本の郵便事業。

先日、駅前の郵便局に行ってみたが、
やけにATMサービスの案内やら窓口の対応とかが良かった感じがした。

こういった、マクドナルドのスマイル0円的なものはいいが、
デメリットとして、何かしらの手数料が上がったり、
簡易郵便局閉鎖とかが出てきている。

これも、ライオン頭のおっさんに振り回された
マスゴミに騙されたからなのだろうか・・・。

とも思えたり。

パソコンを触り始めて・・・

かれこれ10年ぐらいだろうか。
ってかもう10年かよ。
ああ、時が経つのは恐ろしい。

例のニコニコ動画。探せばこんな掘り出し物が見つかった。


歴代のWindowsの起動音を集めたものだが、
95と98は懐かしい。