フコイダン ブログ|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

環境の構築

なんやかんやで2週間前の第71回目の放送が風邪の悪化により
途中棄権したため、昨晩は71.5回目の放送を実施しました。

放送時間 24:25-28:40(中断・25:25-26:05)

ご覧になられた皆様、長時間ありがとうございました。
途中、ひだまりスケッチxSPの関係、40分間のインターミッションを入れましたが。
(実況したとしても過去の前例がある関係や、いろいろなお約束を守らないといけないので)
PR

地震・洪水・世界の崩壊。

3.11の東日本大震災&大津波。
あとは台風12号などの豪雨による近畿地方の土砂ダム。
今年の日本は災害だらけでした。

と、2011年年末総決算特番とかはそうなるはずだっただろう。

ところがどっこい、大地震やら水の被害は海外でも起きてしまった。
今月、トルコで大地震発生
さらに、タイの長期的な洪水

特撮とコメディ

昨年末、意味もなく「2001年宇宙の旅」のようなそうでもないようなオープニングで
年末特番を始めた。
しかし、元ネタは実は見たことがない。
「ツァラトゥストラはかく語りき」は余りにも有名なクラシック曲だが、
肝心の中身はどういうのか気になっていた。
モンティ・パイソンかなにかでもパロディは挿入されていたりしていたし。

とりあえず、BDを借りてみてみた。
ついでに、裸の銃を持つ男のチームが制作したという「最終絶叫計画4」もあわせて。

風邪を引いて、更に衝動買い

ここ最近、自分が引く風邪は薬飲んで1日おとなしくしていればあっさり治るものばかり。
だからといっても、これで最悪なシナリオの前触れということでなければいいのだが。

しかし、何を思ったのだろうか
こういうものを買ってしまうのはどうなのかと。

PC購入から来年で10年。ノンリニア編集をやるようになって・・・おそらく今年で7〜8年。
作業はマウスとキーボードでチマチマとやっていたが、
やっぱりここはジョグシャトルとか、その回りに何かしらのボタンが付いているコントローラーで編集したほうが・・・効率は良くなるんじゃないかと。

山ひとつ越えただけで・・・衝動買いして風邪ひいた。

言ってしまえばそうなのかもしれないし、そうではないかもしれない。

蔵王に行く時、この時期ならば重ね着をするなり厚手の長袖でも来ていけばよかった。
なにせ標高が1600m。気温は10度を下回っている。
そんな時に長袖1枚、中にTシャツ1枚だけというのは・・・完全に風邪ひきフラグが。