201201/02 24時間大騒ぎ? 会場からコンサートを見てみよう テレビ・ラジオな話 0 えーなんだか長くなってしまったので、今度はコンサート本編などでも。無事に3階席のチケットを入手し、今度は入場の列に並ぶ。会場入り口では、今後のコンサートの案内やテレビ東京が主催するイベントのチラシがまとめられた袋と今回のコンサートのパンフ、年越しで使うグッズやら。 続きを読む PR
201201/01 Happy New Year 2012−24時間大騒ぎ?− 適当にetc 0 新年あけましておめでとうございます。2011年、結局は衝動的な行動が多かったと言うのが結論でしょう。最後の最後まで。2005年からお送りして参りました大晦日の「バカヤロー」な番組は今回中止する形となりましたが、TwitterやTwitCastingで「速報!?東急ジルベスターコンサートへの道」のようなものをお送りしました。そう、1995年からBunkamuraで毎年開催され、テレビ東京系で生中継されている年越し番組。「東急ジルベスターコンサート」を鑑賞しに弾丸旅行を決行してしまったのでした。 続きを読む
201112/31 Good Bye 2011 行かずしてどうする? 適当にetc 0 今年は震災やら自然災害だけではない。神奈川を侵略しようとした生物は相変わらずだったり、ヨーロッパだかロンドンだかイギリスだかに行ったHTTはHTTだったり、ちっちゃい人はちっちゃかったり、そして、群馬の非日常と日常の狭間は一体・・・。ああ、ここ最近は教育テレビを通じて契約を促してませんでしたか?あの白い生物。挙げ句の果てには、男が魔法少女になるって言うのも・・・いや、あっちは実演かw(ここだけは毎年恒例の総括です。元ネタはリンク先を参照にご覧ください) 続きを読む
201112/30 で、買ってしまったバカ パソコンな話 0 2年半経過して、携帯端末はiPhone、自宅のメインPCとしてMac miniそして・・・こうして年を越す前に無事に届きましたとさ。MacBookProが。 続きを読む
201112/28 8周年記念で パソコンな話 0 おかげ様でブログは8周年を迎えた。一方で、私のMac miniも2年半経過してしまった。あくまでもラジオを配信するときの音楽鯖的な用途で使うつもりだったが、今ではどうだろう。USTREAMで動画配信をしてしまったり、HDコンテンツの編集をしていたり、挙句の果てにはWindows7をインストールして、事実上テレパソとして使うことも。ただ、これによる弊害がある。Windows7を使っているときにはMacが使えない。 続きを読む
201112/25 時系列で見る恐ろしさ テレビ・ラジオな話 0 昨日から今日の正午にかけて、12年ぶりにゆずがミュージックソンのパーソナリティを務めていた。1999年のときは、フジテレビ721でも映像付き、交通情報とニュース垂れ流しで25時間完全生中継で以前のニッポン放送の有楽町の社屋から放送していたが。 続きを読む
201112/21 おわりのはじまりの・・・ ニュースな話 0 確か、今年は新春いきなり生放送・・・でなくて新春いきなり山陰大雪ではじまり、東日本大震災やらタイの大洪水やらで自然という恐ろしいものを目の当たりにした1年でした。そしてフセインやらビンラディンやらカタフィーが亡くなったり、著名人も多数亡くなり・・・と、締めくくりそうなところで、あの国の将軍様が亡くなるというトンデモないニュースが入ってきてしまった。 続きを読む