フコイダン ブログ|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ジェットコースターは止まらない

近年はその事故が・・・というわけではないが。

ここ数日は出来事が色々と

茨城の親戚の爺さんの訃報から始まった。
18年ぶりの茨城→そのまえにiPhone5到着→
母を連れて茨城へ→MXがブロックノイズ→ネット繋がらない→
通夜→火葬→富士山→葬儀→
テレ東のアニメ連動データ放送→TBSも実は夜中のアニメでデータ放送→
宇都宮へ餃子→やっぱりまどマギ全編→やっぱり餃子→
母失禁→20年使ったカーペット交換→「・・・」

ということだ。

そして、会社からは茨城に行っている時にシフト変更、早出でとさ。

ジェットコースターは止まらない。
走り続けている。

さて、そのジェットコースター、どうすりゃ速度は落ちる?
そして、どうすりゃ止まる?
ヘタしたら、事故る?

詳しいことは余裕があればで。

PR

デジャブでも何者でもないもの

その土曜日だ。叔母から携帯に連絡。
向こうの爺さんが亡くなったと。

話には聞いていたが、かねてから病気療養中だったとか。
最近は叔母も叔父も看病でなかなかこっちに来れなかった。
爺さんは大丈夫だという話だったが、数週間後に帰らぬ人となった。

オープン

以前もヨークベニマルがどっかしらにオープンしたとか書いたことが。
高校時代、通学途中の風景だ。
そこのヨークベニマルは、開店から6年経った。
いや、もう6年経ったのかい。
なんだか信じがたいような。

同じ時期に、ちょっと行ったところにある体育館の脇にはヘブンズゲートなんだか何なんだかいう施設も出来た。察しのつく方はもうお分かりかと思うが、最期のお別れする場所。
その近くで、南陽の菊まつりは開催されている。

と、脱線したが、このブログではやたらと地元の店がどうなるだのなんだのと、地元のコミュニティ新聞を紹介しながら書いてきた。


10月26日、ついにヨークタウン上山はオープンの日を迎えた。
そして、上山にマクドナルドが大きくなって帰ってきた。

よく見る看板

いやね、幼い頃からずっと見慣れた看板があるわけでね。
国道沿いに温泉だのプールだのと書かれていたり。
昔から行ってみたいなぁ・・・なんて考えることはあっても
実際行こうなんて親にも言ったことがなかったような。

そんな長年のモヤモヤを解消すべく、土曜日の会社帰りに
行ってみたのだった。

ハイジアパーク南陽に。

小売戦争inかみのやま

がスタートするまで、1週間を切った。
ヨークベニマルやヤマダ電機、マクドナルドがそろってオープンすることが決まった。
10月26日にマクドナルドが開店する・・・なんて話は、
イオン山形南店やヨークベニマル成沢店の中にあるマクドの求人広告で
わかっていたのだが。

ヨークベニマルのページ内で正式な発表が出た。
ヤマダ電機も同様に。

半期に一度の・・・痺れ大会

さて、もうそろそろかなぁ?
なんて思っていたら、やっぱりそうだった。

再発してきた体の違和感。
特に足。
痺れが再発してきたようだ。

背中の骨が脊髄を圧迫して、それが原因で痺れが発生。

コレでほったらかしておけば・・・わかりますよね。

またも、整形外科にでも行って来て
引っ張ってもらおうかしら。


・・・で、あのスーパーは来週オープンか。

情報ライブ おかえり!!

情報ライブなんたらというタイトル多いですなぁ。

という話ではなく、大問題の続編。

タイヤから見事に空気が抜けてどうしようもないはなしから数日。
とりあえず、スタッドレスタイヤに変えてどうにかしたが、
どうにもならない話。
スタッドレスタイヤの方がサイズが一回りでかい。
つまり、相当負荷がかかった状態で走っていた。
それが4.5日・・・。