フコイダン ブログ|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テイク・イット・オール・ジャパン

いや、特に買おうなんては思わなかったんですよ?
カウントダウンコンサートでもなんか妙なCMが流れてたなぁなんてぐらいで。
ただ、試聴しちゃうとどうもねぇ。


きだまきしとテイク・イット・オールテキトー・ジャパンってアーティストの曲。
どこからどう見たって、「き」から一本取った人だろとw

それに、収録されている曲が・・・見事なまでのパロディ仕様。
PR

改装崩壊LIVE24

13日の水曜日、毎度恒例の母の検診のための病院デー。
と言いたいが、本当は先週が病院行きとなる予定だった。
それが、仕事のシフトやら研修に行くとか何とか言う上司の話により、
お流れになった。

あーしんど。

2週連続での15時出勤という生活リズムの崩壊が続いてしまうと体がおかしくなる。
私の場合はストレスからくる双極性障害だったようで、
それを何とかして正常な状態に保つためには、
日の出とともに動き、日の入りとともに活動をやめるといった具合のことをやらないと
どうしようもない。
まあ、当面はそのシフトから外れたようだが・・・またしばらくして元通りの可能性もありうる。

まあ、あとは会社内の騒音も・・・だったかもしれん。
あのうるさい会社内の機械の動作音、あれだけでも気持ちが悪くなる。
2時間以上あの状況だったら確実にアウト。

仕事中は常時耳栓着用してないとなんともならない。


まあ、このアホみたいに忙しい状況については、
母の主治医からも毎度指摘されている。

3D対応配信

なんてこと、技術的に出来るんでしょうかねぇ。

という話でもなく、こういう話。

家庭用ゲーム機は所謂据え置き型と呼ばれるものなら
うちにはある。WiiとかPS3とか。
WiiUもほしいようなそうでもないような。

以前なら、PS2とかPSとか、スーファミとか?

ただ、これまでなかったものがある。

携帯型ゲーム機。
ポケモンだの何だのと大流行しても、うちは一切買わなかった。
ゲームボーイやら、アドバンスやら、DSやら、PSPやら。
子供の頃からこれに関してはなんか微妙な感じだった。
なんか、欲しいようで欲しくない・・・という感じ。

でも、タッチペンで操作できて、十字キーとかああいうボタンねぇ。
やっぱり、親にさせるべきだねぇ。
と思って、こういうのを1月20日に買っていた。

明石家さんまvsルフィ


(C)NHK・日本テレビ放送網 画像下収録元・山形放送
結局、この週末は、テレビが始まって60年のお祭り騒ぎを見続けていた。
NHKの特番終了後、日テレからの生放送が始まるまで放送された、
60番勝負のストリーミング配信。

24時間でドラマを完成させるという暴挙の模様を、汐留日テレをメイン会場に
完全中継するという特番。
NHK側からはビデ夫カウボーイ?だかカウボーイビデ夫だかなんだかよくわからん方などが長時間。
日テレからは、勝手に大塚さんを監督指名した土屋敏男さんなど。

番組自体も相当濃いもので、昼間の時間帯はダラダラとテレビの製作現場の裏側の話しが
聞けたり、業界用語の違いがあったりと

番組内での代表的なものといえば
NHK「クリーンにテロップをダブって完プロをつくる」
日テレ「白カンにスーパー入れして完パケる」

とか。

テレビという箱、テレビという板

あの7時間にも及ぶさだまさしカウントダウンin仙台&生さだ仙台から
呆気無く1ヶ月が経ってしまった。
そして、50周年だの55周年だのと言っていた日本のテレビジョン放送は
昨日2月1日で、還暦を迎えてしまった。

それを記念してか、免許取得が早く、同じ年に開局した日テレとNHKが
まさかのコラボ特番を展開。

いや、NHKと民放の組み合わせ、どうもフジのイメージが強いような。

デジャブな週末

結局、なんやかんやで週末を迎えた。

生さだも正月の放送から1ヶ月経たない感じでの宮崎からの生放送。
と、同時に、BS-TBSのアニメもダダ流しで見るが・・・
ストパン?
で、和服の初音ミクっぽいのが烈風斬だかなんだかやるアニメ?
大島で。

なんだかわからん。

一方で、週末は大雪だった。

ここ数ヶ月や昨年春以降でTwitterのフォローいただいた方やブログをご存知でなかった方には、
あの大雪は衝撃的だったかもしれないが、これが山形である。
いや、これよりももっとすごいところは・・・山形県内で言えば、
大蔵村の肘折温泉ところとか。
これはまだまだいい方だろう。(いや良かねーよという声もあるかもしれんが)

泥棒は二重でした

何を思ったのか、土曜日。
「ホビット」なるロード・オブ・ザ・リングの関連作品とやらを見に行く。

最近ではスクリーンサイズが変わらないだの何だのという映画館があったらしいが、
MOVIE ONはまだそういうことになっていなかった。
むしろまだ山形はいいのかもしれない。

それはいいが、なんか違う点が2つ。


いつのまにか映画上映前の「NO MORE 映画泥棒」のCMが
新しくなっていた。
ってか、あの映画泥棒が軍団として登場。
パトライトな警察も軍団として登場していた。

なんだかいつの間にやらという感じだが。
これにはぶったまげた。