フコイダン ブログ|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

週末

先週土曜日も休みだった。
これまでなら隔週ごとに土曜出勤だったのだが、あまりにも安定して生産しているせいだろうか
休みになった。
なんだか珍しいような気が。

そんな土曜日、母が歯の検診を受けている間に、アイリスオーヤマのスチームクリーナーを買う。
そういえば、この家にある換気扇とやら、20年以上掃除してなかったような。
台所、浴室と。

おそらくガンコ汚れどころでは済まないかもしれないので購入。
というか、だれも換気扇の掃除の仕方を知らなかったから放置大会に。
PR

個人的なメモ

インターネット回線をauひかりに移行した後、So-netからのキャッシュバックはもらった。
そして、KDDIからもキャッシュバックがどうのこうのいう郵便物が来ていた。
郵便為替だったので、郵便局で換金。
これで多分キャッシュバック関係はもうない・・・はず。

そういえば、うちのプロバイダー、また社名変更するらしい。
http://www.so-net.ne.jp/corporation/release/2013/pr20130412_2957.html
↑ソネットエンタテインメント株式会社 商号変更に関するお知らせ 4月12日

ついこの間、変えてなかったっけ?ソニーコミュニケーションネットワークから。
なんやかんやでまた社名変更。
完全にブランド名が社名になるとさ。

社名変更といえば、ワーナー・マイカルとイオンシネマズの合併での
イオンシネマだが・・・
http://www.aeoncinema.co.jp/130611_tougou.html
ここ、どうなるんでしょうねぇ。
イオンシネマとなると、いままでのルーニー・テューンズは消えてしまうのかしら。
というか・・・なんか微妙。
ポップコーンの味やらナチョスやらもどうなるんだか。

既視感?

こっちは今年は中止にならなかった。
恒例のIMAX大会。
第3回は川崎会場で開催。
例年ならば車での移動だが、今年は電車での移動なので身体的負担はかからなかった。

やっぱり、東京行かないとIMAXは見れない。
というか、1年に1度はやっぱりIMAXの映画を見ておかないといけないかもしれないなぁw
東北の何処かにIMAXシアターができれば、また違ってくるとは思うが。
天童に作るとか言うシネコンにIMAX、なんて入らねーよなぁ。

作品はすでに書いたが、トム・クルーズ主演のオブリビオンとかいうSF映画。



わたしとれないひと、わたしとられないひと

ゴールデン・ウィーク、恒例行事と周囲が何故か言っていた
60時間特番とやらは、冬の追突事故の恐怖やら
何やらから中止とさせていただいた。

しかし、結果的に技研公開の見学と東北六魂祭によって、
これらが1ヶ月遅れで実施されたと考えれば、トントンになるかもしれない。

ただし、大きく違うのは、配信をメインとしたものではなく現場主義であったこと。
配信があったとしても、配信はほんの僅かな時間しか行わなかった。

わたしとりたいひと、わたしとられたいひと

・・・ですから、タイトルは特段意味が無いので。

著名人大集結ブース、実を言うと著名人と会話するときは、
ほぼ直視できなかった。緊張しないようにと普通の屋台と同じように普通にしようとしても
やっぱりダメだった。
やまださんとも山寺さんとも目と目で会話したかった。
著名人の皆さんもどう感じただろうか。
変なお客と捉えられたかもしれない。

本当にすみません。


やまちゃんの黒カレーを食し、山ちゃんが参加するBikkisのCDを購入、
そして、福島のグッズを購入し、メイン会場を後にする。

わたしとったひと、わたしとられたひと

結局続きます。
ただし、今回は相当な長文になることをお許し下さい。


2日目、皆さんオススメの東海道線で東京駅へ。
行く前にやっぱり、日曜朝の定番のアニメを
戦隊シリーズと仮面ライダーシリーズのキー局様で鑑賞。

そして、東京駅へ。
そういえば、あの駅舎って工事が終わってたんだよねぇ。
ということで現場を見る。

わたしとるひと、わたしとられるひと

NHKの放送技術研究所で毎年行われている技研公開、
今年も開催されるというニュースを知る。
そして、今年はGWに東京行けなかったから、やっぱり東京行こうという考える。

しかし、会社のシフトはどうなる???

めでたく土曜日曜休日。

ちょっと待った。福島で東北六魂祭!?
花笠以外の祭りも見れるぞ?

だから帰りに見に行こう!


ということをたった数日で決定。
計画自体も薄っすらと数週間前にしたものの
会社の機械故障大会だ。
そら無理だってことで、キレイにお流れになるかと思われたのだがねぇ。

新幹線の予約も本来ならば、金曜日にネットでするつもりだったのが、
えきねっとのメンテナンスが23時ぐらいから行われていたため出来ず。
予約はチケットを抑えたのは午前6時ぐらいの事だった。
つばさの臨時列車だったかしら。

それに、東京オフは今年はない・・・予定だったが、
こんな急ごしらえすぎる技研行き決定によって、実行されることとなった。
ほぼすべて、新幹線車内でのやりとりによってだが。

まるで震災から半年後に行った郡山ぶらり旅のような。。。