フコイダン ブログ|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先を行くもの、逆を行くもの

庵野秀明主演、宮崎駿監督作品の「風立ちぬ」
ただ、庵野監督が演出家の方からではなく、出演者として出てくるとどうなるのか
それが見てみたくなり、仕事が終わってから、金曜日のレイトショーを見に行った。

この作品がどんな映画なのかという知識なしで。

単に庵野監督主演ということだけで見に行ったのだが・・・。

ラジオ・スターの悲劇

何かがしっくりこない今年の夏。
すでに8月に入っているが・・・なんか足りない。

・・・恒例の27時間テレビ。
本来ならば7月に放送があるはずだったが、今回は参院選対策の影響だったのだろうか、
8月にずらしての開催となった。
これがもしも8月に選挙となれば、今度は24時間テレビのほうが7月or9月にずらしてた・・・かもしれない。
20数年前のように。

夏の始まりを告げる27時間と夏の終わりを告げる24時間が無いことには
日本のテレビの夏は・・・かもしれない。



行きたくても行けなかった場所

そういえば、道路沿いの看板だったか幟だったかに「天神乃湯」なんて文字があった。
調べていけば、蔵王に行く途中のどっかしらで曲がっていくとある温泉だとか。

しかし、なかなか天神乃湯に行くことが出来ず・・・。

ようやっと行ったのは、7月28日のこと。

単になんとなく行ってみたくなったから。





選挙の日って・・・

この国の行く末を決めると称して、日本人がどういう人種なのかを世界中に知らせる
選挙大会が日曜日に行われた。
結果はあの通り、自民党の勝ち。

だが、正直なところは仕方なく自民党へ・・・というとこなのかもしれん。

投票率も下がっている。

常日頃から思ってるが、
投票しないで国に文句を言う方は、文句をいう資格はない。
文句を言いたければ投票しろ!!


そして、まだ未成年の方々、20歳になったら投票へ。

ただそれだけ。



天災は忘れた頃にやってくる

東日本大震災から2年以上経過。
復興だの何だのと声を上げても、進まないところはある。

3.11はどうだったのだろうか。
まさか会社であの大地震に遭遇するなんて夢にも思わなかった。
異様なまでの長い大きな揺れ、そして震度7、その後のワンセグやらテレビで見た大津波の映像。

生きているうちにまさかこんなことが起こるなんて・・・。

一方で、行政機関の対応やらなにやらもめちゃくちゃになったのは言うまでもない。


あれから2年がたった。

7月18日00時ごろ
眠りにつこうとしたが、眠れなかった。
雨が強すぎる。

翌朝。大雨は変わらず。自宅への道の砂利は見事に流されていた。
大雨の時は流れてしまうのだが、数年前に工事をしたので
流れてしまうことはなかったが・・・それでも流されていた。

そして、テレビ。
今回の大雨、山形は異常だった。



死ぬということ

ある朝、普通に目覚める。
何事もないように思える情景。
ただ、家の中が妙に片付いている。
引越し前・・・でもない。ダンボールもなければ、
部屋の中の物がない。家の中が相当スッキリしている。

何故か母親と親戚の叔母が家の台所にいる。

茨城の親戚の面々がいる。
至って普通どおりだ。


仏間に行く。
・・・なぜか棺桶があった。
蓋が開いている。何故?
中には誰かが安らかな顔で眠っている。


私自身だった。


揺すってもなにをしても自分の体に触れられない。
起きない。
人工呼吸を何故か試みようとしても当然出来ない。

でも、なぜか母親とは会話できた。


という夢を見たのだった。