フコイダン ブログ|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

その半月ぐらい前

いつぞやの日記でBS朝日で時刻表示の付きでカラーバーを流してたことを書いたが、
やっぱり、あの局は六本木にお引っ越ししたのだった。

すでに先月本社を原宿から六本木ヒルズの森タワーへと引っ越していたようだが、
放送局のお引越しで肝心要なマスターも今月中旬に引っ越すという情報があった。
実際は今月頭だった。



PR

あと半月?どこが?

「クリスマス・イブ」だの「すてきなホリデイ」だの、街中や各種メディアから
クリスマス関連の楽曲が流れてきてるが、全くもって実感が無い。

仙台で年越しの瞬間を、生まれて初めて親子で迎え、
そのあとに放送された「生さだ」から1年になろうとしている。

なにを思ったのか、砧まで行ってみたり、東北六魂祭に行ってみたり、
大阪に行ったと見せかけての名古屋・岐阜・甲子園・和歌山。
そこからやっぱり生駒山・東京・仙台。

総移動距離はおそらく例年以上のものとなってしまった。
つくづく思うが、もうあんな長距離ドライブなんてやりたくない・・・。
というか、誰かやりませんか?


そして、今年も残り半月ぐらい。

ジルベスターコンサートのチケット先行予約に運よく当選したものの、
公共放送様の毎度恒例の観覧には応募していた。

公共放送様から紅白歌合戦観覧の落選通知が送られてきたので、
渋谷は渋谷でも、オーチャードホール行き決定となった。



かぐや姫とSPEC

なにを思ったのか、昨日は2本一気に映画を見た。
これがBDで・・・というのならわかるかもしれんが、
なぜか公開中の映画を2本見てしまった。

同じ日に2本の映画って、同時上映云々でならよくあるが、別々の作品をというのもなんとやら。
いや、今月映画4本か。

23日から公開がスタートしていた「かぐや姫の物語」と
餃子映画・・・でなくて「SPEC〜結〜爻ノ篇」を。


リンゴの唄

深夜の突発配信のあった11月17日。
これまたなにを思ったのかどうか知らんが、
ふと、テレビで以前特集でやってた場所があった。
りんご温泉。
山形のりんごの産地として有名な朝日町にあるから、
りんご温泉という。
それに、温泉にはリンゴが浮かべてあるとか何とか。

なんか、入ってみたい。


ということで行ったのだった。


忘れ物を届けにきました


日曜深夜の突発的第83回配信。
ご覧になれた方、ありがとうございました。

通常の放送は5分以下で終わりましたが。


日記を書き続けていよいよ今年のクリスマスで10周年。
そして、私がこのような配信をやるようになって来年で10年。
あの「バカヤロー」と付く配信自体の前から、諸先輩方の配信を参考にしつつ
そして、ご教授いただきながら配信をしてまいりました。

諸先輩方の配信自体も私が何故か残していたメモには
10年前の10月と・・・。

そう、あれも10年経ってしまいました。

14歳の少年もいまや24歳。

・・・体毛が恐ろしいことになってしまいましたw

果たして、この10年は無駄だったのか、はたまたそうでもなかったのか。
私自身は、この10年は変化があまりにも激しすぎたものだったと思います。