フコイダン ブログ|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヤッショーマカショ六魂祭

東北六魂祭は無事に終了した。

去年の技研公開の帰りにふらっと寄った、福島の六魂祭。
あの大規模なイベントが、仙台・盛岡・福島と続いてきて、
まさか山形はどうだろうなんて思っていたが、結果的には開催された。



PR

火災とイボと祭



自宅別棟の小屋。
2階に上がる。
すると火の手が上がっていた。
なんとかして消火しようとすると、今度は建物の壁がドンドン崩れていった。
壁は吹き飛んでいく。
ただただ呆然と見てるだけだった。

という、全く意味不明な夢をまた見てしまった。
本当にここ最近はこのような夢ばかりを見てしまっている。
一体どうしたものかと。



月に一度は映画館で・・・


なんだか知らんうちにそのようなペースに
なりつつあるような、そうでもないような。
特に社会人になってからがそれである。

ましてや、映画館がこうもバラけるとか
劇場によって異なるコンセッションとか、
上映対応非対応の点があったりするとだが。



無題

海の見える場所。
都会?
結構新しい感じの高層マンションだろうか、結構高いフロアに行く。
マンションの部屋には何もない。
あるのは大型の薄っぺらいテレビ。
ただ、窓から外を見ているだけだった。

なんていう夢を見た。



静かで、尚且つ、じわりじわりと

そういえば、東北六魂祭はどうなってしまったのだろうか。

昨年、本来ならば単に、東京のNHK技研公開を
見て帰るだけという計画だったのが、せっかくならば福島で踊っている花笠祭りでも
見てから帰ろうということで、ふらっと寄った「東北六魂祭」

結果的には、著名人大集合だの、まさかの記念撮影という結果になり、
メインが技研公開ではなく、東北六魂祭になってしまった感のある
5月末から6月頭だった。

今年は5月末の週末に開催される。
しかも、山形で。

よくよく考えて見れば、こうした大々的なイベントが山形で開催されるということは、
まずありえなかった。

まあ、国体とか、緑化フェアとか、そういうものぐらいだろう。

ところが今年の開催が決まってしまった。

はて、どこでなにをするのか・・・

答えは公式ページにあった。



キッズソング三昧と尾花沢

そういえば、尾花沢の徳良湖に行ったことがなかったのを思い出し、
車を北へと走らせた。
毎度おなじみの、温泉めぐりである。

まだまだ地元エリアであっても、行ったこと無いところはあるが、
ちょっと足を伸ばしたところの温泉なんて、中々行けない。

ゴールデン・ウィークはカレンダー通りの休みとなった。
そこで尾花沢へ行ってみることに。
ただ、時間感覚がおかしいため、夕方になってからではあったが。



自動番組送出実験


昨晩、第85回の配信を行いました。
ご覧頂いた皆様、そして、久しぶりにご覧になったという皆様、
誠にありがとうございました。

また、今回は通常の手動オペレートの配信とは異なり、
配信開始から1時間半近くは、全編自動送出による配信を実施いたしました。
(一部スーパーの送出は手動でしたが)