フコイダン ブログ|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

悩んだもの

4年前のiPhone 4購入IS01ローコスト維持祭りの流れに乗って、
タッチパネルの携帯端末を購入して以来、2年に1度の買い替え・買い増し・契約変更がこの時期の行事となってしまった。

2年前にiPhone 5を購入した際、iPhone4を0円で維持できるプランに
入ったことによって、ある種のフラグを立てていたわけだが、
ついにその時が来たのだった。

先月は、iPhone 6へと機種変更をし、iPhone 5は下取りで消えた。
残るは、2年前に契約した、ドコモのGALAXY noteと、ソフトバンクのiPhone4の回線。
おとなしく、どちらか一方を解約し、
どちらか一方をMNPで何処かの会社へ切り替える考えでいた。

しかし、たまに聞く2回線一斉MNPでギフト券がもらえるとか何とかいう話も気になるが、
さすがに山形はあまりそういった話はめったにない。

他県なら、10万だの20万だのとんでもない金額が動いているらしいが、
私にはさっぱりわからない。

まあ、運が良ければ、2回線をauとかYmobileとかに切り替えてもいいかなと。



PR

遠かったもの

ここ最近、妙に風邪が酷くなっていた。
いつもなら、市販の薬を飲んだり、医者に行き薬を処方してもらえば
数日のうちに、あっさり治るのがほとんどだった。

しかし、今回は違った。

咳が長引いてるような気が。



ごった煮2014

結局、なんだかんだで週末は22時からのWOWOWドラマで固定されてる感のあるテレビ。

11月はやはりディズニー月間になるらしい。
これも何年かぶりにみることになるのだが。

一方で、Mac miniも新型が発表されていた。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20141017_671794.html
↑インプレス PC Watch 10月17日

iMacやらiPadやらの発表が主立っていたが、
こちらもようやく新しくなった。

ボーナスでこいつを買おうかと思ったが、スペックを見るとなんだか微妙。
クアッドコアモデルがない。
それに、メモリもMac Book同様に基板にくっついたものになったらしい。
グラフィックの性能向上には惹かれたが、なんだか微妙。

デスクトップもMacProでも買わないとあれなのかなぁ。

などと思いながらも、なにを思ったのか買ってしまった。
Mac miniを。


10年、高校駅伝中継

今年も駅伝・マラソンシーズンが始まった。
10月末の山形県高校駅伝。
TUYでの中継が始まってから10年らしい。

しかし、変わらないのが、女子の優勝が山形城北高校。
今年19連覇となった。
つまり、今の高校生たちが生まれる前から
勝ち続けているということになる。
すごいという反面、ある意味恐ろしいものもある。

男子は、東海大山形高校が3年連続優勝となった。
ここから伝説が始まっていくのだろうか。



ところで

今月といえば、2年に1度のiPhone更新月。2010年にiPhone4、2012年にiPhone5ときたなら、
やはり、今回はiPhone6。

当然、先週あたりにiPhone6に機種変。
下取りサービスやらなにやらを使い、画面が大きくなりました。

レスポンスも前と微妙に早くなった・・・か?

さて、お次は2016年。どうしましょう。

ただし、問題はこれで終わるわけではなく、
残った2台の携帯端末をどうするか・・・


ん?2台?1台じゃないの?



すっかり忘れていたもの。

一時期ベネッセの個人情報流出云々かんぬんが報道されていたが、
ここ最近は報道されなくなった。

ある日、家に帰るとベネッセから1通の封書が届いていた。

嫌な予感がした。

見事に的中した。

ベネッセからの封書なんて一体いつ以来なのだろうか。



そういえば・・・

基本的にうちは村山地方の温泉を中心に行くことが多い。
たまに足を伸ばして、置賜でとかいうのもあったり、福島でというのも。
しかし、庄内の温泉って入ったことがないような。

本当ならば水族館帰りに、今年も開催されている村山地方の温泉スタンプラリーとやらで、
行っていない温泉にでも行こうと思ったが、
時間的に厳しかったので、諦めようとした。

だが、やっぱりせっかく庄内まで来たのなら、
庄内の温泉にでも入っておかないとねぇ。
前々から気になっていたのが田田という三川町にある施設。
たしか、コンベンションホールとかあるんじゃなかったっけ?
それに温泉とか宿泊できる施設とか。

結構曖昧な記憶をたどりながら、検索。
三川町のいろり火の里だ。
なの花温泉田田(でんでん)
ここが確か温泉施設である。
ほかにも、なの花ホールやら、田田の宿、道の駅などもある。

イオンからは近かったので、ここで温泉に入って帰ったのだった。