フコイダン ブログ|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

心臓

ヴィッツからRAV4への乗換は、
滞り無く出来るかもしれないし、出来ないかもしれない。

とりあえず、保険会社との手続きも一応済ませているが・・・。


一方で、今週の月曜日。
毎月恒例の母の通院日。
ここで一応これまでの認知症の疑いの症状の報告とやらをしてみた。
今回はいつもの先生ではなく、別の先生だった。

カルテによると、前回の血液検査で異常が見つかったらしい。



PR

病気、買い替え、あとあれだ!?

現状、病気で散々な状況になっている。
車も先日、上山城の近くでこすって以降放ったらかしの状態だった。

日曜日に予約を取り、自動車屋へ。
とりあえず、保険を使って
板金修理という話で決着するはずだった。


いろいろな計算の結果、新車を買うことになった。
今乗っているヴィッツを廃車にして。



病気、買い替え、あと何だ?

私の病気遍歴でも。

2014/05 足のイボ&右手中指ガングリオン
半年後、ガングリオンではなく、アテローム。

2015/01 インフルエンザ&手のしびれ
2015/02 手のしびれ
2015/03 アテローム摘出手術
2015/04 痺れ取れず、神経内科通院。MRI異常なし。

神経内科で問題ない場合は、心療内科へということだったので、なんとか予約をとった。
平日しか取れないということだったので、
それで診てもらった。



下着だけ。

ニール・パトリック・ハリスが、パンツ一丁でステージに立つという
とんでもシーンがあった今年のアカデミー賞だが、
当然、これも元ネタがある。

「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」

アカデミー賞の作品賞を取っていたのだが、
すっかり見るのを忘れていたので、
MOVIE ONに見に行った。



続くお話

先月、愛川欽也さん、加瀬邦彦さん、萩原流行さんと、次から次へと著名人が亡くなっている。
改めてお悔やみ申し上げるが、こうも立て続けに・・・と考えると
「お迎え」が来ているのだろうか。
いや、今の芸能界を支えている人たちが今後どうなってしまうのか。
そして、各種業界は崩壊しないのだろうかという疑問も・・・。
大丈夫なのだろうか?

いや、大丈夫なはず。


そんな立て続けのお話。

先日は、箱根山の噴火レベルが上がったという話が出たが、
この話題は他人ごとではない。
地元の蔵王山も火口周辺危険ということで噴火警報が流れた。



入ってなかった温泉

結局、今年もゴールデンウィーク、
県外への脱出はしなかった。

むしろ、県外脱出は難しい。

親の認知症、一応落ち着いているが油断はできない。
仕事、ついに太陽が沈む頃から出勤しろという話になった。

それ以前にGW、1日だけ出ろというお達し。
月曜日に。

ただ、双極性障害再発かどうかの診断を受けなければならないので、
この日の休みを、金曜日に無理やり持って来た。
実質、一般的なGW休みの日数は減らないものの、休みの取り方が
ちょいと変わってしまった。