フコイダン ブログ|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・・・・・

とても、悲しい事件がありました。

はっきりしない点が多々あるので、
ここでの説明等はやめときます。

なんか、胸が痛いというかなんと言うか・・・。
PR

なんか16:9になってたりするんですけど

NHK BS1のNHKBSニュース。
これまで、長いこと4:3SDでの放送でやっていたが、
ついに、この番組も16:9SDとなった。
アスペクト比が16:9のワイドサイズになったことで、
地上波とBS2・BShiのニュースと同じように
見れるようになった。

すでに、サブやカメラは今年からHD化していた。
きょう1:10からメンテナンスのため、デジタルBS1・BS2が
休止していたが、多分それがBS1のワイド放送対応工事だったのかと。
これでNHKの国内デジタル放送のニュース番組が全て16:9に・・・
なったのかナ?

日曜日のなんとやら・・・

時期的には、秋なのやら、冬なのやら。
そんな今日は、服部放送協会で
県女子駅伝。そして、東京国際女子マラソンが放送されていた。

県女子駅伝は、上山市から山形市の服部放送会館までの行程で
争われていた。
今回は、山形の西バイパス拡張工事に引っかかる区間があったとかで
一部中継所は変更された。
ゴール地点の服部放送会館は、すでに旧社屋に工事用の網が張られており、
解体工事が進んでいる模様。
しかし、本編の中継映像はほとんどがSD。
HDだったのは、会館前とスタジオ部分のみ。
痴呆局はこんなもんだわさ。

毎日痛恨のミス

こう、毎日ブログを書いているとき、
マウスのボタンを押し間違えて、白紙状態にすることが
何度も続いてしまっている。

今日も実は別の内容で書くつもりだったのだが、
うっかり、スクロールボタンを押して
ブログのRSSデータを呼び出してしまい白紙状態。
(firefoxの設定でスクロールボタンを押すと、新規タブが表示できるようにしてるため)

ああ、バカみたい。
かれこれ1000日以上日記を書き続けると、こうなっちゃうのかね?

TSUNAMIのその後

先日の千島列島の地震で起きた津波が
諸外国まで到達したニュースは、
昨日のNHKニュースウオッチ9で詳しく伝えていた。
流石は公共放送。
(ただ、あの某団体のトップ交代ニュースは)

デカい地震とセットで起こりそうな津波

しかし、地震情報の速報テロップは出なかったものの。
偶然NHK-Gに合わせると、なぜか日本地図&津波警報・注意報画面。

どうやら、マグニチュード7.9(M8.1から情報修正)・深さ30kmだったそうで、
津波警報発令となった模様。

日テレニュース24で放送していた札幌テレビの報道特番で映し出された
情報カメラにはどこだか忘れたが、川の流れに逆らって
上流に向かって水が流れていく様子が映し出されていた。

ちなみにこの津波は、国内ではあまり目立った被害はなかったものの、
ハワイでは1.5mの津波が観測され、被害もあったようだ。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20061116STXKE016416112006.html
↑日本経済新聞・ハワイで遊泳中の女性軽傷

それに対して、日本のマスゴミなテレビでそんな報道やっているのを
見てないが・・・。