フコイダン ブログ|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ミックスデジタブル・平成19年度スタート

いろいろと、変わるもんですね。

現在ご覧いただいているこのブログも、本日から
ノフログというあまりにも普通すぎるタイトルに変更しました。

この名称変更に伴い、リンクやブックマークに登録されている方は、
お手数をしますが、当ブログの名称の変更の方をよろしくお願いします。


そんなことで、昨日のオールスター感謝祭は2度目のテレビでの参加。
問題58問中34問正解。16480人中686位という結果。
最後のほうは見事に引っかかりまくりだったが、
最後の最後のあのローションプロレスはなんか微妙な感じ。

その前の相撲は司会者2名ローションまみれという悲惨なこととなり、
またもジャージ姿に。司会者は3度目もローションまみれとなるのか?

そういえば、JNNの地震速報テロップで、
最初に最大震度って出てたっけ?
前は最初に時間表示があったんだが、その隣に最大震度表示。
システム更新したからかな?


PR

珍しい朝生

昨日というか今日というか、朝生はなんとも変な感じが。
それもそのはず、番組が日中同時生放送を実施。
てっきり、テロップ類は日本と中国で別々に出すかと思いきや、
テレ朝が全部やってました。

変更、そして驚き

なにやら、いろいろと日記なりブログなり某所なりみると、
今週あたりからJNNの気象情報画面が変わったらしい。

んなわけで、TUYイブニングニュースを見てみる。

気象情報画面がHD化してた。
ってか、あれはなんて王様のブランチですか?

あのお天気マークは、王様のブランチの天気コーナーで使ってたような気がするが。
となると、あれが実験台だったってか。
そして、JNN気象システムを運用させている局へと。
今回の変更によって、これまでの4:3SDから16:9HDに変わった。
ちなみに、変更済みの天気画面は一部の系列局でもすでにホームページ上で公開済み。
代表で、らいよんチャンネルの天気ページでも。

http://www.mbs.jp/weather/
↑毎日放送・天気予報

2度あることは3度ある~教科書・MV・そして白い悪魔~

マスター送出のMSゴシックのテロップは何とかならないものでしょうか?
それは昨日の話し。

その昨日は、散々たる1日だったのは言うまでもない。
教科書を買うために2時間以上も掛かってしまった。
別に、売っている本屋まで片道30分から40分かかるんだが、
それよりも超えてしまったのには訳がある。


クロージングと試験放送

結局YBCは放送休止し、県内で放送していたのがYTSとNHK総合だけ。
といっても、YTSは終夜放送ではなく30分だけ休止してたが、
放送休止までの2時間はテレショップ祭り。
まあ、いっぺん潰れかかった局だからしゃーない。

一方で、BS日テレもなにやら試験放送のEPG表示。
クロージング終了後はさっさとカラーバーになったものの、
まれにあるチューナーの放送休止画面にはならなかった。
しかし、速報テロップは普通に流れていた。

(C)BS日テレ
その後は30分ぐらい箱根のフィラー映像が流れて
さっさとカラーバーに戻っていたが。