200705/13 仙台ハーフマラソンとやらをやってたようですが・・・ テレビ・ラジオな話 0 テレビをつけたら、野口みずきとモカンバのインタビューでした。東北放送制作・東北ブロックネットという形で放送された仙台国際ハーフマラソン。番組は4:3SD。エンディングのコメントがなんとも中途半端な感じだった。しかし、提供クレジットはTBC送出かとも思われたが、 続きを読む PR
200705/12 土曜日、生と死がクロスする公園 地元な話 0 きょうは、気分爽快なのかどうなのか、わからん状況で、置賜地区の高校総体だかなんだかの全校応援へ。もちろん、上山から一番近い南陽市民体育館へ行ったのであった。その前に、赤湯駅に近いところのローソン屋敷でBIGとかいうtotoの一種?のくじを購入・・・しようとしたら、どうやら回線が込んでいたので、購入できず。ちなみに、親に送ってもらっている途中だったんで、年齢問題はクリアってかwtotoなどは19歳未満購入禁止なので。 続きを読む
200705/11 頭がクラクラ、脳味噌どっか~ん! 適当にetc 2 となった最大の要因は、体育の時間の20mのシャトルランなのかもしれない。おかげさまで、頭が働かなくなりました。今でも、頭痛と戦ってまふ。 続きを読む
200705/10 青竜とか疾風とかなんとか テレビ・ラジオな話 0 EX系早朝特撮枠クロスプラグ差し替えで流れていた、超額縁仕様の『BLUE DRAGON』番宣。これで、放送自体も超額縁だったらと思ったのですが、(C)BLUE DRAGONプロジェクト/テレビ東京今日の放送を録画して確認したら、そんなこたぁ無いようです。番宣がSD素材で納入してただけのことで。 続きを読む
200705/09 今日も真夏日 適当にetc 0 で、山形は29度でした。そんな今日は、久しぶりの居残り書類作成大会。結果的に家に帰ってきたのが9時過ぎ。まあ、進路説明会とかなんとかの書類作成をあーだこーだ言いながら、試行錯誤を繰り返して作ってましたから。ついでに、作成しながら進路相談も少しばかししていたり。でも、外見りゃ真っ暗で、校内に残っている生徒もごくわずか。残っているのが、大会の練習に取り組む運動部員と生徒会執行部ぐらい。寂しいもんだわさ。それとともに、恐ろしさもあったり。変な人が出てきそうだったし。そんなこんなで、今日は疲れたから寝よう。onやすみなさい。ああ、大金どか~んと当たらないかな?
200705/08 バファリン飲んだらなんとかなりました。 ニュースな話 0 頭痛薬あったっけ?と探したら、バファリンがあったので飲んでなんとかなりました。にしても、今日はとても暑かった。山形では最高27度だったとか。選択授業で取っている、農作業の授業は地獄でした。だって、真昼間から外で作業だもん。近くでは住宅地造成工事。作業中の皆様、ご苦労さんです。 続きを読む
200705/07 学校は風邪を引くための場所か!? 適当にetc 0 そういってもおかしくないでしょう。ワシにとって見れば。見事に休み明け、学校で風邪ひいて鼻水じゅるじゅる。もうだめだこりゃ。onやすみなさい。