フコイダン ブログ|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

訳もわからぬままに適当に打っていた昨日

昨日は多分、死んでいたんでしょうな。
合唱コンクールとやらの練習で、喉を少しばかし痛めつけて。
さじ加減を未だに知らないんでしょうけど、
ほかの男子の面子も若干加減知らずがいたり。

つまりは、ワシは流されやすい馬鹿だということ。

小心者な人間は流されるしかないんかい?

そんな今日は、見事に学校。
3学年で各種進路別のテストが実施。他の学年もテストなり、
講演会なりで全員出席。その代休はない。




かわいくない安田さんと世界最大のテレビ

今年で10歳を迎える安田さんonちゃん。
今でこそ、愛くるしいようなそうでもないようなキャラクターだが、
登場初期はこのとおり。

(C)北海道テレビ放送・山形テレビ

どうでしょうクラシックは、当時の雰囲気を味わってもらおうと、
テロップ類などはほぼそのまま。なので、onちゃんも登場初期のものだった。
どうでしょうで1998年ごろに放送されたものによれば、
いまや全国区なにょういずみ大先生もHTBのキャラクターだったようでw

本当にTBSって

潰れそうで、潰れないですね。

最近、ハニカミ王子として持て囃されている、
ゴルフの石川遼選手。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070606-00000010-dal-golf
↑Yahoo!ニュース・デイリースポーツ 6月6日

マスゴミの“自称”報道番組に踊らされて、ゴルフの見学ルールも知らずに、
ハニカミ王子見たさで、ゴルフ場に行く人が多いようだが、
あくまでも、バレーとか野球とかアイドルのコンサートとかと違うんだから、
もう少し節度を持って、見学したほうが良いかと思う。


しかし、それだけでは済まない様で。

カラーバーと休日(謎

昨晩は、NHK山形のデジタル総合テレビは放送休止し、
アナログ総合テレビは一部地域で休止した。

今日はいつだかの代休だったのでとりあえず見てみるマロw


(C)NHK
毎度のように、左から右に動くカラーバーだったが、
総合テレビだけ受信状況が悪いのは相変わらずだった。
途中でブロックノイズの大量発生で、即受信不可。

やっぱり、UHFのアンテナ調整も必須かもなぁ。

アナログ総合テレビは普通に映像散歩だった。