フコイダン ブログ|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

HELLO! 2016

皆様、新年あけましておめでとうございます。

2011年以降は、東京や仙台で年越しの瞬間を迎えていましたが、
今回の年越しは、町内会の関係で久しぶりに山形で迎えました。

結果的に、5年ぶりの年越し特番を配信することが出来ました。
ご覧になられた皆様、ありがとうございました。


Good bye 2015 富士のヤマイの9合目

今年も紅白の副音声を担当されているバナナマンが、10年ほど前に出演されていた、
BSフジの「RUN AWAY GIRL 流れる女」というドラマで、
こういう小説が登場していました・・・。

確か、難病患者の自伝的小説が売れて、お金が儲かったとおもいきや、
実は難病は誤診だった・・・。
そこから、設楽さん扮する難病患者の兄、高野志穂さん扮する難病患者だった人、
日村さん扮する本の読者を始め、
周囲の人生が大きく狂い始めていくコメディだったような。



入り納め

そういえばここ数年、山形県村山地方の温泉のスタンプラリー
「はしご湯治」がもうすでに始まっているはずなのだが。

例年なら、夏ぐらいから始まって、年末年始ぐらいで終わるというものなのだが、
秋になっても始まらない。
スタンプラリーの台紙やポスターも見当たらない。

いつもだったら、週末を利用して、どこかの温泉に出掛けては、
スタンプを押してもらっていた。
それが今年は全然スタンプも何もない。


それはともかく、村山地方で入っていない温泉は、
まだまだある。
山形市北部に、成安温泉というのがあったらしい。
とりあえず、今年最後の湯治はここにした。



今年最後の病院

新年早々、インフルエンザA型になり、病院へ行ってから、
母のリハビリ・入院・定期検査に何度も。
そして、私自身のアテロームの手術、右半身の痺れ、そして自律神経失調症と、
一体、何度通院したのだろうか。

数える気にもならない。

そんな、年内の通院もこれが最後。
母親の通院で。



多分、年末のはずです。

一応、今年も良い子のところには、サンタさんが来たかもしれない。
しかし、何かが違う。

雪がない。
今週末から雪が降るらしいが、これでようやく本来の冬になるのだろうか?

そんなこんなで季節感すら崩壊したまま、年末年始休業となった。
これで少しは、からだが落ち着いてくれればいいのだが。



現在の投薬状況

今、飲んでいる薬。

ロラゼパム錠0.5mg 朝1
ロフラゼプ酸エチル錠1mg 就寝前1
グランダキシン錠50mg 毎食後1

これが、別の病院を受診してから飲んでいる薬。
だからと言っても、これで良くなっているのかといえば
良くなっているとは言いがたい。