フコイダン ブログ|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝の列車のなんとやら

今朝の列車は珍しく20分遅れだった。
原因は、どうやら新幹線で異常な音を聞いたためらしい。
この原因を調査するために時間が掛かり、新幹線などが遅れたとか何とか。
それにあわせてもちろん、普通列車も遅れた。

ただ、何故か変な予感がしたんだが。
列車を待っている間、ずっと線路と石を見ながら、
ぼーっとしてた。置石とかどうだろうって。
実際、異常な音はなんなのかわからないが、
置石が原因だったとなれば、報道されているはずだ。

未だにそんな報道は聞いていないので、また別の原因があるのではないかと。
PR

何気ない日々の出来事から。

パピコしようとしてパピコできなかったことでも。

学校のある授業前の出来事。
あるクラスの同じ授業をとっている子が、
なにやら黙々と雑誌のクロスワードパズルを解いていた。

応募するとPSPがあたるんだとか。
わたしも、ちと興味を持ったので、少し協力した。
若干難しいものもあったが、
結果的に、並び替えみたいなところの答えが全て埋まった。
彼は大変喜んだとさ。

と、話はこれで終わるわけではない。

5時間40分のCM駅伝。

今年も、「積水ハウスの歌」にはじまり、「積水ハウスの歌」に終わった
毎年恒例のCM駅伝。

昨年までは、番組途中のニュースによる中断があった。
去年はL字画面と子画面で何とか対応していたが、
結局今年から、完全中継に踏み切った。
そのため、11時台のローカルCM消化ゾーン突入前の
全国ネットCMラストに「積水ハウスの歌」が流れた。

要するに、TBS「世界!ふしぎ発見」の「この木何の木」
みたいなものだということで。

今年の紅白歌合戦!?




(C)NHK
今年、NHKホールから中継した番組の数々。
どれもこれも似たり寄ったりなエンディングの演出
NHKの歌謡番組のエンディングは、宮下博次が編曲したと思われるトリの曲とキャノン砲からの銀テープ。
んでもって、大抵は視聴者には挨拶なしで手を振って終了となる。