フコイダン ブログ|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

BS11デジタル&Twellv試験電波発射

あと半月で開局する、BS11デジタルとTwellv。
試験電波の発射は両局とも午前10時からだった。
しかし、うっかり2番組同時録画設定をしていなかったため、
Twellvの試験電波発射しか録画されていなかった。

試験放送は、10:00~18:00。
丁度、家に帰ってきたら両局とも試験電波を出していたので、
リアルタイムで確認する事が出来た。
PR

今日の出来事を・・・

まあ、今日はいろいろあったさぁ。

まずは今日も学校を早々と脱走

そして、毎月恒例の母の定期健診。
母は一応仕事復帰のような形にはなったものの、
また体の調子が悪いとか何とか。
一応、いつものように薬が出た。

また騙された!?

今日は、母の車で皮膚科へ。
顔やら首筋のかゆみが酷くなりそうだったので行ってみた。

案の定、アトピー系のものだったそうな。
私自身、こういった皮膚の病気のようなものは幼い頃からあった。
じんましんとか、あとは変な出来物とか。
幼い頃はしょっちゅう出ていた。

インターネットは正義である?

鬣が虹色なライオンがキャラクターの
東京アナログ第14ch・デジタル第9chのテレビ局でやっていた
番組のオープニングっぽいものですがw

この前紹介したMIAUもそうだが、インターネットがきっかけで
何かしら世の中が動くようになりつつある今。
またも、インターネットから問題提起されたものが1つ。

WOWOWやらFOXやらで放送していた「ザ・シンプソンズ」
その映画版が問題となったようだ。

といっても、この作品はいろいろと問題起こしそうな内容だが、
本編の問題ではなく、日本語版のキャスティングで問題発生した。
テレビ版の中の人ではなく、劇場版のためにタレントを中の人として
使った事に問題があったようだ。

http://d.hatena.ne.jp/SERIZO/
↑映画版「ザ・シンプソンズ」声優変更を考える会のBLOG

何気ない土曜日

午前中のことだっただろうか。
いつぞやの教習所の関係者の人がやってきた。

学校側の許可はどうなったのかと言う話らしい。

一応、うちの学校はすでに許可証を出せば
いつでも教習所に通う事が出来る。
が、その許可証の書類は説明会に出席をしないともらえない。
また、貰うためには保護者が説明会に出席しなければならない。
その保護者、つまり母は自宅から学校まで行く事が出来ない。