フコイダン ブログ|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いろいろと疲れた1日

今日は、先月の工場実習ツアーで行った福島・白河市まで行って、
野球大会をしてきた。

その大会とやらは、毎年恒例の行事らしい。
新入社員は強制参加。
集合時間は、06:30。

正直、移動やらなにやらでしんどかった。

あ、ちなみにバット握ったりとかしなかったからね。
ただ、応援要員として行っただけだからw

溜まりすぎたどうでしょう

DVDレコーダー購入当初から今日まで毎週録画を実施している番組がある。

「水曜どうでしょうClassic」

前作のどうでしょうリターンズから、毎週のように予約録画をして
保存している。
HDDに録画しているので、溜めすぎるとえらいこっちゃとなる。
だから、DVDにダビング・・・というよりも正確には、
HDDからDVDに番組データを移動させている。

コピワンだからねぇ。

しかし、もしもブルーレイや、また出てくるかもしれない大容量
記録メディアが出たらどうするかだ。
この何億もかけて開発したと思われるコピワンのせいで
移動できない。

だったら、どうする。

木曜崩壊劇場・ヒヤリハット

まさに今日は、それのオンパレードだった。

午前
工場機械操作ミス(起動ボタンと緊急停止ボタンの押し間違え)×2

午後
工場機械操作ミス(起動ボタンと緊急停止ボタンの押し間違え)×2
金属加工時の電動やすりをかける際、
危うく、指を削りそうになる×2
午後の休憩時の移動時、階段でずっこけそうになる。
帰宅時、周囲が見えず、危うく事故になりかけ、
近くを走行中の軽トラの助手席に乗っていた婆さんに怒られる。

と、このように問題だらけの1日であった。
では、なぜこうなってしまったのか。

理由は簡単。

風邪が酷く、頭がボーっとしていたから
判断能力が低下してしまった。


まさに、今日の私の体は事故日和だったorz

恐怖の請求書

毎月毎月、請求書とは睨めっこして
なんとか支出を抑えようとがんばっているんだが、
先月はそうは行かなかった。

だって、刑務所ツアー研修があったんだもん。

コピワンからダビング10へ

スムーズに変更できないらしい。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080513/dub10.htm
↑インプレス・AV Watch

ってか、もう5月も真ん中まで来てたのね。
早いもんだ。
未だに、DIGAへのアップデートがあったという表示もないし。

こんな調子で見切り発車的に実施してしまえば、
かなり混乱すると思われ。

だったら、
ウォーターマークを某ネズミーなチャンネルみたいに
CM明け動画表示とかでもしたら、いかがっすか?

最近は、テロ朝も静止ウォーターマークなんか出してるらしいし、
ウォーターマーク表示局も増えている模様。

まあ、それでコピワンだかなんだが廃止したら(ry