フコイダン ブログ|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

七夕だそうですが

社会人になってしまうと、七夕だろうが棚ぼただろうが
関係なくなってしまい、悲しいもんだと。

そんな今日はライトダウンの日とかなんとか。
全国各地で照明を落としたらしい。
うちの会社もノー残業でさっさと帰れ・・・
とは行かず、2時間キッチリ残業をorz

それだったら、全国各地の工場を止めればCo2はうんと削減できるかと。

ちなみに、うちはライトダウンみたいなことはした。
ただし、教育テレビが23時で終了した昨日の話しだが。
PR

ぜんそくとD端子とエゴかエコか

いつものように、ゴチャゴチャしてますですよ。

昨日からぜんそく用の吸入薬を使用している。
それがこちら。

薬を吸入した後、口の中に粉っぽさや甘さを感じたら
成功らしい。やってみると、確かに口の中に粉っぽさは感じた。
そのあとすぐにうがいをして完了。
これが約2週間毎日朝晩にしていくこととなる。
ぜんそくを悪化させないためにね。

ようやく、医者に行ってきた

1ヶ月ぐらい前から咳が止まらず、医者に行こうとしても
仕事が週末もあるという酷な状況だったため、
なかなか医者に行く機会がなかった。

しかし、やっと今日医者に行くことが出来た。

私自身、現在は咳以外にも咳をした後に
胸が痛くなるような感じがしていた。

んなわけで、耳鼻科ではなく内科に行ってみることに。

恒例・夏忘れ!にっぽんの歌

21世紀に入ってから毎年欠かさず視聴している、
夏忘れ!・・・いや、夏祭り!にっぽんの歌

フィナーレの曲が「年忘れ」と全く同じ曲・同じアレンジを
ここ数年続けているようで。

毒蜜が「夏祭り」の司会をしてから、どうもこの傾向になってるみたいです。
これが番組制作の手抜きなのか、予算がないのか、編曲がめんどいからなのか
よくわかりませんw

「大東京音頭」をフィナーレだけじゃなくて
オープニングにまで持ってくるんかい。

でも、後ろのオーケストラが完全に見えるセットに戻ったのはいいことだw
これぞ生放送歌謡番組だわさ。
ただ、ドラムが見えない位置にいたのはちと・・・。


事故 その後

結局、今日は事故った車で何とか出社。
残業もせずにそのまま某ディーラーへ直行した。

そこにはいつもお世話になっている担当の人が待っていた。

「やっちまったか・・・」
というような顔をしていた。

朝の出来事

今朝、普段どおりに準備をし
普段どおりに朝食を食べた。
しかし、体調はというと何かだるいような感じが。
ちなみに、咳もまだ止まっていない。

いい加減医者に行けと言われても、医者に行けないんですよ。
原因は会社ですけどね。
今度こそ行ってやるさ。

と、咳の話は置いといて、
何かだるいというか重いというか、そんな感じがあったが
大丈夫だと思って普通に家を出る。
車がすれ違えない数百メートルの砂利とアスファルトの道を下る。

何も問題ないだろう。

車の中は暑かったので窓を開ける。

しかし、砂利道からアスファルトの道に入るあたりで、
一瞬目の前が真っ白に

そこでブレーキを踏めばいいのに、
何故か知らんがハンドルを右に少し傾けてしまい

そして・・・

そして、あっけなく半年過ぎてしまったという。

どうやら、カレンダー上では7月に入り
もういくつ寝るとどうなるか、さっぱりわからなくなってしまっている。

そんな今日は、会社から7月の誕生祝と言うことで、
図書カードを貰ってきた。
残念ながら?今月の23日に私は19歳になってしまう。
そして1年後は20歳orz
いよいよ十代ラストに入ってしまうようだ。

とか何とか言いながら、10年後には
「いよいよ三十路へカウントダウン」とか何とか言ってるんじゃね?

ただし、生きていればの話だが。