200809/22 スカパー復活させてみて・・・ テレビ・ラジオな話 1 結局、フジのマスター更新はガセネタかしら。SAYも25時ぐらいに放送が終了したが、どうやらほとんどのフジ系が早終了だったらしい。いつぞやのNHKみたいに、系列各局を巻き込んだテストをしていたんじゃないかと。BSジャパンとかなら、たまに夜中の映像付きの試験放送をやってくれるが。さて本題に入るが、ここ5~6年は110度CSでやっているスカパー!を見てきたが、完全にスカパーを戻してみると、やっぱり変わったものは変わった。特に、放送大学は違和感があった。 続きを読む PR
200809/21 続々・配線工事 地デジな話 0 工事が無事に終わったところまでは書いたのだが、受信状況がどうなったのかはまだ書いていなかった。結果は、受信レベルなどは変わらず。劇的な変化は、やっぱりブースター交換やアンテナ交換、さらにはケーブルの交換などをしないとまず無いのかもしれない。さて、昨日は夜遅かったのでちょいと取っておいたものがある。それが、BS・CSアンテナの接続。 続きを読む
200809/20 続・配線工事 地デジな話 0 そういえば、購入商品の画像をあげてなかったのでここに。この5品をジョーシンから購入。昨日と今日でそれらの取り付けを行った。昨日はアンテナコンセントの交換をそして今日は、分配器と衛星ミキサーの交換をしたのだった。 続きを読む
200809/19 配線工事 地デジな話 0 きょう、ジョーシンの楽天ショップで購入した分配器などが到着。とりあえず、簡単に工事できそうなアンテナコンセント交換をしようとした。F型コネクタ取付などはよかった。しかし、コンセント取付枠への取付が出来ない。どうやら、つけちゃったらおしまいのようだ?ということで、明日の休日出勤の後に近くのホームセンターか電気店で取付枠の新しいやつでも買ってこようかしら。今日は解散w詳しい工事とかは明日書けたら書く予定。でも、また問題が。ヘッドセット壊れた。
200809/18 ガソリン値下げ 適当にetc 1 先日の田沢湖への日帰り旅行。あのときも、ガソリンスタンドのガソリン価格とにらめっこしながら移動していた。最上のどこかのガソリンスタンドのほとんどが170円台だと思ったら、東根や天童が168円とかそこら辺の値段をつけていた。そして、普段利用するセルフスタンドも先週は170円だったのに、いつのまにやら168円に値下がり。全国的には、170円台で推移しているものの、値下がりは続いているようだ。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080918-00000067-mai-bus_all↑Yahoo!ニュース・毎日新聞 9月18日 続きを読む
200809/17 タイムアップ 適当にetc 0 今日の昼過ぎ、親戚の叔母が会社の休みの期限切れが近いということで茨城に帰ったらしい。本当ならば、母の入院中の手伝いで来たのだが、病院は相変わらず満員御礼(厳密には改築工事による部屋数減が原因)で入院できない。 続きを読む
200809/16 液晶ビール テレビ・ラジオな話 0 タイトルは、別になんとも。パナソニックブランドのエアコンやら掃除機を発表した今日。うちのVIERAの液晶パネル部の交換を行った。というか、前のテレビもコンデンサー部品交換したし。今回のも・・・なんか、うちがテレビを購入すると、なにかしら部品を交換することになるのかしら。まさかねぇ、次に買ったらまた交換ってオチじゃないべ? 続きを読む