フコイダン ブログ|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

変動性金利よりも変動性勤務時間

来週の今日、多分今年1年の仕事が終わるはず。
そして、来週の昨日がクリスマスであり、5周年である日。
早いもんだよ。

そんな今日の上司の言葉
「来週は、月曜日と火曜日遅出して水曜日から通常出勤ね」

一応OKという返事をしたが、
よくよく考えればかなり地獄だ。

特に火曜日から水曜日にかけてが一番危険な香りがする。
PR

カルピスで 1万キロだよ スカスカだ

↑は説明せんでも・・・

若干仙台の観光PRが入ったカルピス販売促進番組。
見ているとやっぱり飲みたくなってしまい、

買ってしまうんですねぇ。
手軽に番組の世界観を感じることができるってか。
どうせなら、仙台行った方が(ry

それで、ブルーレイディスクレコーダーとか
ブラビアとか買えたらなぁ。

ってかw

真っ暗闇

以前、早朝出勤をしたときには、
太陽がそろそろ顔を出してきそうな時間だった。

しかし、今の時期だと05:00ごろはまだまだ闇に包まれていて、
空には月と星が輝いている。

もう冬なのね。
雪は無いけど。

7年前の今日は雪があったのに・・・。

で、投票結果とやら

なんとなくアンケートをとってみた結果
ラジオをやっちゃいなよという声が多数。

だが、その裏でちとLIVEのテストをやってみた。


いろいろと問題があった。


以上

そういえば来年の正月、うるう秒が入るのね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081215-00000014-oric-ent
↑Yahoo!ニュース・オリコン 12月15日

何年か前にもうるう秒が入ったが、別にどうってことが無かったが、
それが人によっては貴重な1秒になったりして。

安部礼司な日曜日

あ~っはっはっはっ!、どうもnoofどS!

と、いまさらながらもどこぞの日曜日のたそがれ時にやっている、
某ラジオ番組のキャラクター風にやってみる。

今や日曜日の買い物につきものなのが、
interfmの山野楽器のラジオ番組とTFMの安部礼司

後者の前番組は確か、ユーミンの番組だったと思うが、
いつのまにやら、安部礼司のドラマになっていたのに驚いた。
が、今じゃ日曜日のレクイエムの一部となってしまった。