フコイダン ブログ|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Happy New Year 2009

このブログをご覧の皆様、新年明けましておめでとうございます。

年明けちゃったの?
というのが本音。

まあ、大晦日から新年にかけては、
自分自身2~3年ぶりに6時間を越えるラジオ生放送(12月30日放送分と合わせると10時間以上)を
やってしまったわけで、本当に長時間のご聴取ありがとうございました。

これではっきりしたことは、
いい加減にマスター更新しろ!!

good by 2008

あっけなく2008年は終了するわけで。
全ての始まりはBS11のANIME+。
テレビ愛知のアニメ枠はいつの間にやら特撮枠に変わっちゃったり、
土曜朝9時台のアニメは第2期突入。
ブラビア販売促進アニメやらだんご大家族のうち誰かなくなるとかなくならない
とか言うアニメ
があれば、しっぽの生えた宇宙人神様だったり、
超能力者だったりもうわからん。

残り30時間を切った2008年

昨晩も実験にご協力いただきありがとうございました。
最終的に28:30まで試験放送を行ってしまいました。

いろいろとマスターのエンコーダのチューニングやら何やらで、
無事に本放送の体制が整いました。

22:00から試験放送、23:35から本放送に突入いたします。

詳細はこちら
番組聴取アドレスなどもご確認いただけます。

ってか、年末という気がしないんだが。

停波バンザイ!?

ということで、先ほど21:30に教育テレビは放送を終了した。
地球エコ2008の一環として、放送時間を9時間に短縮して放送。

以前にも、七夕ライトダウンの一環で23時放送終了となった。

前回の放送終了時は、君が代の前におことわりの映像を放送したが、
今回は12:30からと21:00からそれぞれ30分間、今回の趣旨説明を放送。
教育テレビの放送ということで前半はたい平とこたい平の「ど~する?地球のあした」
をベースにした子ども向けの説明。後半は生放送で山口勝アナが進行していた。

まあ、このあと国歌が流れて驚いた人も中にはいたりして。

寒いんだよ!!

クリスマス明けから、待ってましたといわんばかりの見事な大雪。
結果的に帰省客を直撃し、山形新幹線は昨日倒木の影響があったり、
今日は除雪作業のため、2日連続運転見合わせとなってしまった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081228-00000526-san-soci
↑Yahoo!ニュース・産経新聞 12月28日

他の新幹線もやっぱり大雪&強風で運転見合わせだとかなんとか。

大晦日までこんな調子なのだろうかorz

何を思ったのか・・・

何気に昨日の飲み会の帰り、
ふと閉店間際のオートバックスに寄ってスノーブラシを購入。

今までは車を使うとはいえ、スノーブラシを使う機会がなかった。
ほとんど、自宅の狭い車庫に停めるか、用があっても短時間だったり、
買い物も屋内駐車場があるところだったりした。

しかし、会社は屋内駐車場じゃない。
(というか、そんな会社があれば見てみたい)
以前使っていたスノーブラシも見当たらなかったので、
即座に購入となった。

これで、冬は一安心だが春になったらどうしましょう?
タイヤを交換(ry

だが、買い物はこれだけじゃなかった。

何気にマウスの調子が悪かったことを思い出して、
マウスを購入。そのついでに・・・