フコイダン ブログ|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

文章が書けない?

いや、本当はこのことじゃなくて、別件を書くつもりでいたのだが。

いつものようにブログの記事を書こうとしたら、
本来のキーとは全く関係のないアイコンのようなものがずらりとタイプされた。

どうも別のフォントが選択されたのかどうかわからないが、
四角のなかに何故かひらがなだったり、とわけがわからない。
一応、記号オンリーなフォントがインスコされているが、
そのフォントに変更した覚えもない。

とりあえず、再起動させて文章を入力しているが、
問題なく記事が書けている。

もうわからんぞこれ。
やっぱり、hpでもMacでも何でもいいから新品でも買えという暗示か、
はたまた、えっちでーでーがやばかったりとか?

まあ、時間はないな。
とはいっても、買う買う言いながらやっぱり一歩踏み出せない。

ああ、政府紙幣でもばら撒くと、どこまで世の中が狂うのだろうか。


PS.そういえば、ラジオの放送局名やつべに上げたコンテンツの
制作クレジットとして使っている愛称、
本日で5周年でしたw
やっぱり、08-09年にかけてがアニバーサリーイヤーだってか。
いろんな意味で。(わからない方はゴメンナサイ)
PR

同日開局してデザイン変わったら炎上した。

だから、タイトルは(ry


何気に休日、動画を見ていたらこんなのに遭遇。

TUYと同日に開局した北海道のTX系列局の開局当日の動画らしい
何らかの動画では、まもなく開局しますとかいうところまで上がっていたが、
開局の挨拶は初めて見た。
どうやら、当時の社長のコメントを聞く限り、
TUYより30分ぐらい早く開局したらしい。
んじゃ、同日開局した当時はビルの中にあった
熊本のカービィケービィーはどうなのかしら?

食事中・・・

喫煙はおやめください。


今日は休日出勤のようであって、普通の出勤日なのか何なのかがよくわからない日。
一応、課長の話によれば、この出勤は通常の出勤扱いとなるらしい。
そのため、他の社員の休業日の給料が通常より数パーセント引きにならないとか。
(自分でも何がなんだかよくわからない)

そんな今日の昼。
課長らに連れられて、普段休日によく利用するといううどん屋へ。
当然、平日なので店内は昼食を食べるサラリーマンなどがいた。

とりあえず空いている座席に座り、うどんを選び、
さっさと注文。同僚や上司はランチセットを選んだようだが、
私はあえて月見うどんのみに。
ここまで貧乏性が酷いとは。
一応、課長のおごりらしいけどね。

だが、この注文後が悲劇だった。

平日なのに休み

世間の製造業はかなり厳しいようで、
今日と明日は会社全体で休業日となった。

しかし、どうも私が所属している部署は会社が休業日としているのに
何故か出社日としたらしい。
本来ならば、それが正しいのだが、よくわからない。
他の休業日も一部社員出社となるらしい。
で、給料はどうなるわけ?

ついでにいえば、うちの会社で勤めていた
派遣社員もどんどん辞めていっている。

ますます、この会社も危ないな。
別の職でも考えないと、こりゃまずい。

そろそろ変え時?

これまた、問題のある1件であって。

現在使用中のVAIO。
モニタも製品についてきたやつで
PCと同じくらい使っている。
しかし、どうも立ち上がったばかりの液晶は暗いが、
本来の明るさになるまでには、液晶テレビと比べかなり時間がかかるようになった。
それどころか、明るさも中央が明るくて
画面隅が暗いという状況になることも。

ロンハーのオンタマ

そういえば、ロンハーの特番内で「オンタマ」の
事実上全国ネットになったようなそうでもないような部分が。

一応、50TAのドッキリ企画の一つとして用意された「オンタマ」だが、
こんなシーン通常の放送であったっけ?

(C)テレビ朝日 収録元・山形テレビ