フコイダン ブログ|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

休み明け

先週の中盤から怒濤の日々だったのかどうなのかわからないが、
主役は“うさぎ”じゃなくて“りす”の夏戦争見て、
DVD見て、主役が私と同じ誕生日の人の映画見て、そして蔵王行って。

そして、会社が始まってしまった。
いや、うまい具合にずらして休んでいますよと言う方もおられるだろう。
それが、うちの叔母とか、叔父とか・・・叔父とか?

なんか、今度は週末に叔父も来るらしい。1泊2日で。
従兄は大学に用事があるらしく、ビアンテごと郡山にお持ち帰りしたw

お盆の墓参り

丁度、今年は茨城の親戚がこの時期に来たので
墓参りにいった。といっても、自宅から車で5分以内のところにあるが。

一応、昨日の買い出しで花も買っていたのでお供えしてお参り。

これで今日は終了。
と同時に、今年の夏休み終了となるはずだった。

が、叔母の一言で全て総崩れに。

「んじゃ、蔵王に行くか」

昨日から今日にかけて

親戚からの連絡の後、簡単に掃除を済ませ、
借りてきたDVDを鑑賞。

まず、「ピンクパンサー」
カートゥーンネットワークでもアニメはやっているが、
それはあくまでも“ピンクの豹”の話であって、
映画版は、ピンクパンサーと言うダイヤを捜査する
クルーゾー警部の話。

と言っても、んな説明は別にいいか。

私の場合、ピンクパンサーはアニメ版から入った訳で。

映画だらけの週末

なんか、サマーウォーズだけでなく、同じ配給会社の
ハリーポッターでも見てしまいましたとさ。
母の誕生日記念に。

いや〜今作は泣けた。
ラストとかラストとか。
次回作も見てみたいと。

帰りには、山形大花火大会の花火が
国道13号から見えた。

そのついでに、ピンクパンサーやら木更津キャッツアイを借りてみていたり。

と思ったら、親戚が明日来るだと!?

1週間前の放送事故

来年、「夏戦争」みたいなことになるわけ無いでしょうけど、
1週間前には日テレでこんな事故があった。

サマーウォーズでもちらっと登場した「おもいっきりDQN!」の終了後
ミヤネ屋の15秒予告が流れずに、日テレの映像で一時停止。
デジタル放送はこうなったが、アナログ放送がホラー映像化してしまったらしい。

ぼくらのサマーウォーゲーム

なにげに、昨日日テレ系でやっていたアニメ版「時をかける少女」

あれ、フジテレビ系じゃないの?

どうやら、放映権を日テレが買ったのと、細田監督の最新作が
日テレとytv製作だったからなのかもしれない。

その最後に最新作の「サマーウォーズ」の宣伝が。

なんか見たい衝動に駆られて、結局見に行ってしまいました。

ワーナーマイカル・・・じゃなくて、山形フォーラムに。

ワーナー配給だからWMC米沢でやるのかと思ったら、
全然やっていない。
山形でこういう映画と言えば、山形フォーラムとかソラリスになるようだ。
ヱヴァもそうだし、時をかける少女もソラリスだったし