フコイダン ブログ|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デジタル放送開始から・・・

きょうでBSデジタル放送は開始9周年
(事実上、BS11もメガポート放送とかch999とかのデータ放送時代を含めて)、
地デジも東京、名古屋、大阪で6周年となる。
なんだか、もうそんなに経つのねぇ。
と考えただけで、恐ろしい。

ちなみにこのブログも、クリスマスで6周年。
地デジとともにやってるんですねぇ。

で、なんとなく動画を検索ちゃんしていたら、こういうのを録画していた人が。

BSデジタル放送の開局の瞬間の映像らしい。
ってか、あの当時録画してなかった。
PR

教育テレビのなんとか

なんか、つべをあさっていたら、またも懐かしいものが。

「ユメディア号 こども塾」と言う番組。
なんだか懐かしい。
確か、土曜日の朝10時とかじゃなかったかしら?
前半がCGのキャラクターが出てきて、何かの紹介をして、
後半が、各地の屋外ステージからの中継録画のやつとか。
(内容はよくおぼえていないが)

なんというか、BS2で昔やっていた「あさごはんだいすき」(おさむお兄さんがでていた番組)みたいな感じだといえば。
・・・ってわかんないか。

いつの間にか年末へ

昨晩は、皆様ご苦労様でした。
おやすみの前には(ry

・・・じゃなくて、次回は大晦日とかその前後あたりにやる方向でw
FNS歌謡祭もシンゴーな人が司会復活のようだし。
ってか、11月も明日までか。
そしてのこり1ヶ月になってしまうと。


下着とテレビを考える

最近、あったかいTシャツとかいいですよねぇ。
ヒートテックとかファイバーヒートとか。

ってそういう話ではなく、別の話。

なんだかんだで、今週も下着が空を飛ぶということでいろいろと問題?となったアニメを視聴してみた。いや、今週がその問題の回らしい。

(C)2009水無月すう/角川書店/空美町新大陸発見部 収録元・日本BS放送
うちのブログの方針により?、下着自体のアップではなく
かなり遠くからの画像でも。
あれは鳥ではなく、下着。
それをCGで描いたもの。
日本は、本当に大丈夫なのだろうかと思うのだが。



冬の到来

何気なく、見ていたミヤネ屋。
おとといのゲストがなぜかウエンツ。
で、なにやら第42回全日本有線放送大賞ベストヒット歌謡祭の番宣で登場。
今年の司会がウエンツになった
・・・と思ったら実は宮根誠司も司会だった。

マチャアキと藤原紀香が長い事司会をやってたが、
遂に交代したようだった。

ってか、もうそうな時期なのね。
年末の歌謡番組の祭典とか。ってことは来週にはFNS歌謡祭か。

芸の細かいものとかなんとか

なんだか、このブログが某2525動画とつべに対応したようなので。
投稿テストもかねて。

ここ最近、朝と言えばズームインSUPERだけでなく、
起床直後にBS1のNHKニュースおはよう世界(と言ってもしっくりくるw)
とBSJのモーサテを視聴しているが、
肝心のオープニングはリアルタイムで視聴した事が無いw
上がってる事は上がってるようだが、

あれ、以前の球体が回転するやつから、四角形ですか。

朝まで日本のバカヤロー!!

なんてやれたらいいですよね。年末に(ぇ
まあ、年末も恒例行事と言えば恒例行事なのかもしれないが、
なんだかんだ言いながら、(放送すれば)第5回を迎えてしまうと言うことでw
時間と言うものは恐ろしいですなぁ。

で、ニュースを見てみると、ダビング10関連で逮捕者が出たとか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091125-00000541-yom-soci

↑Yahoo!ニュース・読売新聞 11月25日
ダビングソフトを販売ですか。
うちは・・・ですがw

こんなのだったら、動画ウォーターマークでもいいような。