フコイダン ブログ|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

死んだらどうする?交通事故

昨日、母と買い物にいく時の道中。
広めの道路を走っていると、いきなり狭い道路から車が目の前に突っ込んできた。
どうやら、左右の安全確認をせずに曲がろうとしたようだ。

クラクションを鳴らしたり、うまい具合にハンドルを
操作したので事故にはならなかった。

その数日前にも実は同じようなことがあったり・・・。
PR

週末はUSTREAMで

というのが、どうも固定された。
週末の疲れを癒す素晴らしいプログラム(なのだろうか?)
そして、朝まで数人の論客がSkypeを通じて通話するプログラム(論客じゃねーし)

結果的には朝まで起きてしまっていると言うオチだ。

就寝12時間

起きてスッキリ・・・するわけでもなく、なんかだるい。
寝すぎた。

その寝る前の話。
なぜかフォロワーさんの助言に、
デジタル放送のエンコードとやらをWindows7でやってみる。

事前に録画しておいた番組のTSデータ。


・・・見事に成功。
1280x720に画面サイズを小さくしてもどうにかなる模様。
うん、1920x1080でなんてやりたくないw

それならCorei7なパソコンでないとw


そういえば、今日はさだまさしの督促状の日であって、刀語の日だったり。
番組かぶりすぎ・・・。一応、2番組同時録画は設定しておこう

レイトショー

給料日、市役所巡りなどをしたあと、
最終回を迎えたひだまりスケッチX☆☆☆をDVDに焼き焼きする設定をして、
映画館へ向かう。

レイトショーだったからか、それともレディスデーだったからか、
客が多い。まあとりあえず3Dの映画を見てきたわけだが、
山形でもRealD方式(メガネが軽いやつね)の上映が始まった。
確かに、コッチのほうが映画に集中出来た。
以前にもワザワザ宮城まで行ってRealD方式の3D映画を見てきたことがあるがね。

そういえば、何時の間にやらロゴ変わったのね。
RealD。

今日は疲れた。
ゆっくり休もう。


ちなみに、ツキイチの番組・・・5月1日ぐらいにでもやるんじゃないんですか?知らないけど(爆

違和感のある地上波の番組

確かに、ここ最近の番組は違和感がある。
地デジ完全移行ということで、テロップが徐々に16:9の位置に移動しつつある。
生番組では少数だが、収録番組は16:9制作へと移行。
独立U局や一部地域の局も16:9の生番組になっているらしい。

そんな違和感だけでなく、こういう違和感もある。

(C)かきふらい・芳文社/桜高軽音部  収録元・テレビユー山形
4月からスタートした「けいおん!!」
今作は、JNN28局ネットの番組となってしまった。
そのため、こうなってしまった。

Macで地デジを見る

昨日、インストールに四苦八苦していたもの、それがこちら。

多くのフォロワーさんも購入していると言うことで買ってみた次第。

お値段も、ジャスコなどで販売されている激安地デジチューナーとほぼ同等の金額。
それでいて、パソコンに接続すれば
地デジもワンセグも見れると言ったスグレモノである。

ただ、BS/110度CSは見れないが、ノートパソコンに入れれば
移動先で再スキャンさせてどうにか地デジが見れるだろう。


ただ、四苦八苦する理由が・・・。

MacにWindowsでしか動かないこのチューナーを入れようとした点。
あとは・・・いろいろとw

PCで・・・

デジタル放送見れたら面白かったりねw

ということで、多くのフォロワーさんが購入したというチューナーを購入。
しかし、現時点でうまくソフトがインストールできず・・・。
Macにデュアルブートで入れたWindows7に入れようとすると、なぜか古いOSだから入れられないとなり、
VAIOに入れるとUSBのチューナーが反応しない。

詳細は後日w

さて、インストールに戻ろう