フコイダン ブログ|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そして、月曜日に

なるわけで。
やっぱり、うちに帰ると何故か一気に疲れが。
いや、終了2時間前から疲れが。

なんなんだろうね。体がふらふらしてきたりするのは。

もうわからん。何かのシグナルだったりして。
その一方で、今月末で確か、Mac環境での運用から1年経ってしまった。
PR

あいぱっど狂想曲

木曜日と金曜日のWBSは世界脱臼卓球中継の関係で、野球の日本シリーズが伸びに伸びまくったかのような放送時間繰り下げ。
木曜日が1時間45分。金曜日が2時間だった。
(その影響で日経CNBCもさらに通常の時間から1〜2時間遅れの放送に)

なんだか、小谷さんやフェルドマンさん、スタッフもかなり疲労の様子。
お疲れ様でした。

その番組内で生中継していたiPadの発売前の表参道ソフトバンクショップ。

(C)テレビ東京 収録元・BSジャパン
やたらとWebカメラの付いたPCやiPhone片手に、
なんやかんやしゃべってる人が多いと思ったが、
どうやら、この様子をUSTREAMで生中継していたとか。

映画館狂想曲

なんやかんやで、山形県内も映画館はシネコンに。

山形初のシネコンは、1998年ぐらいにオープンしたワーナーマイカルシネマズ米沢。
そのあとにソラリスとフォーラムのシネコン化、三川町のイオンシネマ三川。
最近オープンしたのが、MOVIE ONやまがた。

いろいろと開館する一方で、また新たな映画館が誕生した。
古い建物をリノベーションしてオープンした、
鶴岡市の鶴岡まちなかキネマ。
http://yamagata-np.jp/news/201005/22/kj_2010052200345.php
↑山形新聞 5月22日

またくしゃみが

酷くなったと思ったら収まった。
体が会社に合わないのかしら。切削液やら油やら、それに粉塵とか。
マスクなしでも問題はなかったが、ますます酷くなっていく一方の様子。

てか、何なのかしら、この体は。
通常の出勤の後に軽く寝ないと駄目になった模様。

その一方で、明日発売でしたか、iPadは。

High & Low

気温の上下が激しい。
体の精神状態?も不安定。
なんだかよくわからん状態。

時々、両手の小指の感覚がおかしい。
というか、折れてんじゃね?

給料と実際支払わなければならないお金とを計算すれば、
今月はかなりギリギリの生活。
こんな調子でWindows7買うか普通orz

こりゃ、母の脳味噌見てもらう前に、
自分の脳味噌見てもらった方がいいようだ。

なんだか狂ってる感じが。

とにかく寝よう。

猫と男の娘とビットレートと雨

もう支離滅裂ですよねw
色々あってすっかり書き忘れたネタでも。

話は土曜日から日曜日への変わるタイミングへ。
土曜24時(日曜午前0時)のBS11のアニメ。
なんかこういうのをやっていた。

元ネタ・(C)松智洋・ぺこ/集英社・迷い猫同好会 収録元・日本BS放送
へぇ、どこぞのアナログ11chでやってた勇者シリーズをこんな時間に復活させたのねw

こういうアニメだというふうに言ってしまえばそうなるかもしれないが、
全く違うわけで