フコイダン ブログ|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ジャッジメントですの!2010 その2

エコポイントの申請書類ラストスパートのために地元の100円ショップで
封筒とホチキスを購入・・・するはずが、このようなイベントに参加してみたw

うん、このブログでよく見るフォントだよね。

じゃなくて、あじまんの試食会とやらだった。
母もあじまんが食べたいとのことで、一緒に行ってみた。
PR

ジャッジメントですの!2010

だから、何度も何度も申し上げておりますが、タイトルとかは(ry

昨日のご飯の買い出し前、ふらっとヤマダ電機テックランド山形本店へ。

いつのまにか、こんな品揃えに・・・ジュースとかお菓子がある。
工具類も揃っているから、DIYでアンテナ工事の何かしらのものまでそろってしまうと。
自分で取り付けたいが、工具がないという方にはここで全て済んでしまうお店になってしまった。

まあ、どっかのLABIだったかしら、食料品が揃っているというのもあったような。

ザ・スターボーリング

昔やってましたよね、そんな番組(違

ボーリング会社から見積が。
深井戸のパイプ交換やらの費用、約40万円。

最初からあなをほる場合は100万近くかかるらしいが、
まあ、パイプ交換とバルブなどの交換がメインだから
この額になると。

ついでに言えば、木の伐採作業とかいろいろとあるらしい。

どうしましょ。

流出対策

灯油は以前は宅配してもらっていたが、祖父がなくなってからは
買いに行くことが多くなった。

しかし、車に灯油のポリタンクを載せるのはいいが、
こぼれるとこが多々。

調べれば、こういうのがあるらしい。

なんだかんだで注文してしまった。
本当にこれは効果があるのだろうか。

木曜日の休み

先週土曜日の代休ということで、今日は休みだった。
なんか、母の通院日でもないのになんか違和感があった。

ここ最近は土曜日の代休=母の通院日と言うことになっているが。

そういえば、ペプシモンブランとかいうのがあったが・・・

あれは炭酸入りの咳止めシロップでも飲んでいるような感じだった。
なんか、甘さはあるのだが、私には薬にしか感じなかったw

母親にも味見させたが・・・不評だった。

ここらへんは人それぞれだから致し方ないということで。

水の行方

今朝、会社出勤前にボーリング会社の人が来た。

どうやら、タンクだけではなく地下60mにまでつづいている管も
錆びている危険性があるらしい。これまた30年もの。
そうなると、地中にあるポンプ危険らしい。

また、水の濁りはタンクが錆びていることに加えて、管のサビなども考えられるという。
これによって、ポンプが上手く動作せずポンプが故障する危険もあるとか。
ついでに、この水が濁っていた期間はずっとポンプが作動していた。
したがって、電気料金もバカにならないことに。

雪が降る前にすべて掘り返してみないとどうしようもないらしいが、
果たして工事代金は一体いくら掛かるのだろうか。