フコイダン ブログ|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そういえば、あっちの紅白は?

白組優勝で幕を閉じた公共放送の方の紅白。
その裏では、アニソン紅白が行われていた。

2009年の第1回とは異なり、
BS11での放送からスカパー!のスカチャンでの放送になったとともに
本編中ノーCM、100曲放送と。
会場も東京ドームシティシアターGロッソから竹芝のニューピアホールに。
1回目はただ楽曲を流すだけだったのが、それを本家同様の会場と視聴者による審査を実施と、大幅にパワーアップした・・・ように見えたが。

3夜連続放送の末

12月30日から昨日にかけて、毎年恒例となった年越し番組をご覧頂いた皆様、
本当にありがとうございました。
また、昨晩は番組中音声が乱れましたことを改めておわびいたします。


Happy New Year 2011

新年明けましておめでとうございます。

また、6度目の年越しを視聴or聴取された皆様、
本当にお疲れさまでした。

今回は初の映像付きの放送ということでしたが、
後々映像をチェックした結果、あまりにも悲惨すぎる年越しとなってしまいました。
特に、音声が。

Good Bye 2010 おーみそかのおーはいらないだろ?

どうも、寝てしまって起きると、大晦日という感じがしなくなった。
残り6時間前、いかがお過ごしでしょうか。

何故か書い忘れたものをジャスコに買いにいけば、トースターが500円という
とんでもない値段で売っていたり。なんだか気の早い初売りなのだろうか。


なんやかんやで「暑い」この1年。

九州北部に下着が飛んだとおもったら、今度は博多祗園雑誌祭?のようなものをやらかし、
死後の世界はナンチャラかんちゃら言う前に泥酔して空飛んでLet'sプーさんなんて言うのもあれば、
神奈川県川崎市民に捧げる番組をようやく放送波で鑑賞できたり。
神奈川県警VS探偵VS怪盗の戦いをやっている一方で、神奈川県は海の生物に支配されかかったとかなんとかで、神奈川県は大変ですねという状況だった。
(注・このブログの大晦日恒例行事です。リンクをたどれば意味がわかります。)

レコ大・・・だから年末

他局を見ても、普段の春か秋の番組改編期のような特番。
通常の曜日の特番で年末編成という感じがしないが。
そろそろオールスター感謝祭でもやるのかしら?

なんて言っていられなくなるのが、30時間前から。
もうとっくに2010年終了まで、30時間を切ってしまった。

テレビ番組と国道

すでに年末の編成。
日テレは・・・朝のニュースすらない。
あるとすれば、YBCの場合は1時間ごとの天気予報と。

年末って、こんなのだったっけ?

他局の朝番組はどうにかやっているようだが。