フコイダン ブログ|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DLNAとか遠距離とか

何だかんだで昨晩の時間制限付き配信をご覧頂いた皆様、
ありがとうございました。
たまに、こういう形で時間制限を設けておかないと、
技量が上がらないかもしれないので。

番組内でもちらっとうつったPS3。
あれもマルチメディアプレーヤーとしても使えるという話は聞いてましたが、
実際にはどうなのかと。
PR

地震の20日ぐらい前の話・・・

震災からもう5ヶ月が経ってしまった。
いや、まだ5ヶ月だという事も言える。

日常は取り戻しつつあるようなそうでもないような。
しかし、その日常があった時の貴重な映像が発売されていた。

「けいおん!!」のさいたまスーパーアリーナでのLIVEイベント。


予約は入れた

アニメの予約とかではなく、病院の予約。
木曜日に行った内科の先生に紹介状を書いてもらい、
今度の水曜日に検査をすることとなった。

本当ならば、金曜日に検査をする予定だったが、
会社から「人手が足りない状況だから別の日に」と言われて、
ちょうど母の定期診断日である水曜日にしてもらった。

8月最初の更新

一体これまで何必死こいて毎日更新していたのだろうかと。
そう思えてきた。

いや、それが目標だったんじゃ。
でも、今はそんな気にはなれない。


月曜日ぐらいから左半身が妙な感じ。
特に左足がずっとしぴれたままの状態。
どうにかこうにか仕事をしていたが、会社の女性陣には
私の異常な状況はすぐにわかってしまったようでとりあえず、
会社近くの内科に行ってみることにした。

激しい波

自分の病気の場合、波が結構大きいのだろうか。
ちょいと酷いときは、薬でどうにか対処してみるが、
なるべく薬は使いたくない。

でも、どうなんだろうかと。



消えてしまった命。生まれる命。

7月24日。ついにその日が訪れてしまった。
アナログ放送最後の日。
それに備えて、民放アナログ放送4局を録画できる体制は整えた。

まず、12:00のブルーバックへの切り替わりは各局確認できた。

岩手・宮城・福島以外の民放とNHK、放送大学はいっせいに変わった。
これで長くて60年近く、短くて十数年のアナログ放送終焉への
カウントダウンが始まったのだった。