フコイダン ブログ|ノフログ ~noof's weblog~ 忍者ブログ

日本の「バカ」が濃くなっていませんか?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

記憶と記録2

今回、回数券を購入してはしご大会を行った、
山形国際ドキュメンタリー映画祭。
次は「ニッポン国VS泉南石綿村」を鑑賞。

単に、アズ七日町の上のフロアにある、
山形市中央公民館って行ったことなかったよなという理由で行ったが、
この映画はとんでもない映画だった。




PR

記憶と記録

2年に1度開催されている、山形国際ドキュメンタリー映画祭。
前回の2015年に、山形市民会館で上映されていた「真珠のボタン」を
鑑賞してから、この映画祭にある意味ハマってしまった。

いや、国内外から様々な関係者が集まって、
作品を鑑賞するという光景を生で見て、
感動してしまったこともあるのかもしれないが。

前回は1作品だけ。
今回は、出来れば多くの作品や何かしらのイベントに参加してみたいと思い、
回数券を購入して、鑑賞したのだった。



衛星デジタルラジオ


24時間限定アンケートとして、BSのラジオのアンケートを取りました。
ご協力ありがとうございました。

BSのラジオは、現在CS・スカパー!プレミアムサービスから移行した、
放送大学ラジオのみですが、
10年程前までは、民放各局のBSラジオもありました。



今更ながらあの番組を

敬老の日の3連休は、台風18号の日本ツアーとなってしまった。
それがどうも、九州・四国・本州・北海道全てに上陸した初めての台風だったらしい。

この台風、特に大分県内には甚大な被害をもたらした。

一方、こういう時に迅速に動かないといけない物があるはずだ。
恐らく、動いているとは思うが、「24時間テレビ」
あの番組も40回を迎えたが、
どこぞに上がっていた第1回放送分とは、
全く違う方向に進んでしまったどころか、
色々と崩壊の進んでいる番組のように見えて、
見ていられなかった。

まるで、過去にフジテレビの27時間テレビでやっていた企画の
焼き直し企画ばかりのように見えて。


ハチが飛ぶ

今回も、不定期アンケートへのご協力、
ありがとうございました。

今日まで、刺されたことがないという方も居れば、
刺されたことがあるという方も。
アンケート結果では、あるの方が多いようですが。

私は、刺されたことがありませんでした。
月曜日の夕方までは。



空襲警報

またも、7時にJアラートという名の空襲警報があった。
前回の対応から代わり、一部の放送局では、台風中継や
津波警報発表時のような、該当地域の日本地図画面を映し出していた。

しかし、Jアラート発動からミサイル落下までは
僅かな時間しかないものの、
対応に困るなんて話も相変わらずある。

それに、地下なんて・・・


これで、もうないだろうなんて安心できない。
2度あることは3度あるなんてこともあるのでは?



ヒントでピント

昔、テレ朝系で放送されていた、土居まさるさんが司会のクイズ番組
日曜日の夜の番組だったが、
今回はその話ではない。

Hint!がついに完成し、無事に届いた。



Hint!は、簡単にいえば、
BluetoothスピーカーにもなるワイドFM対応ラジオ。

昨年の夏に、ニッポン放送・吉田尚記アナウンサーの
一言によってクラウドファンディングが開始。
目標額は1300万円。
当初は、動きが鈍かったが、終盤になると番組内での告知や
各種媒体を通じて知った方が増えていき、
最終的に1250名、3000万円以上を集めてしまった。

恐らく、このラジオは
この世の中でこの出資者の人数分しかいないと思われる。

現段階で非常に貴重な高級ラジオ・・・のようなものであるHint!
私の誕生日の前日である、7月22日に到着した。

本来ならば、春先に届く予定だったが、
様々な問題が発生し、夏の発送となったらしい。

結果的に、よっぴーからの誕生日プレゼント
になってしまったんだかどうなんだか。

あれから、1ヶ月ほど経過した。
それなりの使用感でも書き綴っていく。